駒の湯BLOG
今日もうれしい出逢いが…
今日は朝秋のようだったのが、昼には暑くなって夏が戻ってきました。
昨日来てくれた人がまた来てくれたりと、うれしいことですし、
また、いろいろ話を聴いてくださって有り難かったです。
東京からの方たちは鯨カレーを食べてくださって、仕入れ不足で、
鯨カレーはお盆明けまでお休み…です。残念…
後は蕎麦を食べていただきたいですが、富山の方の山登りの方、
春先に来てくださったご夫妻、他にも今日は暑くてテラス席が人気でした。
知り合いの方が埼玉の方を連れて来てくれたり、
他にも仙台から山登りをたくさんされる方ともお話ができて良かったです。
暑い時に来てくださるご夫妻が差し入れにトマトいただきました。
玉ねぎ、ジャガイモといただいていたけれど、トマトはなかったので助かりました。
おいしかったです。ありがとうございました。
皆様のまたのお越しお待ちしています。
明日はお盆休み中なので、営業予定です。朝に用事を済ませてきますので、
オープンが10時過ぎるかもしれませんので、よろしくお願いします。
13日、快晴、営業します

曇りの予報ですが、きれいな模様の雲が青空に見えています。
10時から17時まで営業しますので、是非、お越しください。
朝から蕎麦を出していますので、是非、お召しあがりください。
夏向きの温泉に冷たい十割蕎麦もつるつるの食感です。
湯守が丹精込めて作っています。皆さまのお越しをお待ちしています。
今日もありがとうございました
今日は朝一にでださんが来てくれて、お風呂掃除をしてくれました。
お蔭さまで早めにスタートでき、応援団に入ってくれている人が差し入れ持って
久しぶりに来てくれて、団員を継続してくださるとのこと…有り難いです。
ご家族連れやご夫妻、温泉好きの方たちのグループなど、目的がいろいろですが、
どこかで見たことがあると思ったら、前に来てくれた関西出身の方。
親戚のように、心配してきてくれた様子、いろいろ話しているうちに思い出しました。
同じ時間に来てくれた里の人が今、京都在住。同じ時間、隣に居合わせた方が、
九州出身だったそうで、親戚のいる門戸厄神で住んだことがあるそう。
和やかで楽しい時間を共有させていただきました。本当に有り難いです。
また、お越しください。お待ちしてます。

自然学校からも来てくれました。同じ時間に来た人が、昔、その人のおっぴさんが
駒の湯で働いた人で今でも「駒の湯を懐かしく」思ってくれている様子にうれしかったです。
でださんが来ていると知って、最後はかき氷アイスを持って来てくれた常連さんでした。
いろいろ話が盛り上がり、楽しい時間をいただきました。ありがとうございました。
皆様のまたのお越しお待ちしています。
12日、曇り、営業します

雨上がり、一日、曇りの予報、涼しい朝です。
10時から17時まで営業しますので、是非お越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、是非お召し上がりください。
皆様のお越しをお待ちしています。
今日もありがとうございました

今日は初めての方、遠くの方、近くの方、常連さんと、
山登りの方、バイクの方、温泉通の方、ドライブの方…
でしたが、一番乗りは山の日の山登りの方でした。
蕎麦も20食以上用意しましたが、おがげさまで完売し、
鯨カレーに変更していただきました。
また是非お蕎麦を食べにお越しください。お待ちしてます。
明日は、少し多めに準備したいと今から頑張ります。
明日のお越しをお待ちしています。気をつけてお越しください。
11日、晴れのち曇り、営業します
皆さまのお越しをお待ちしています。
今日もありがとうございました

今日は朝一は雷の音があり、自宅周辺は雨でスタート遅れ…
自宅周辺も駒の湯もあまり雨は降っていませんでしたが、
上流部の降りが強かった様子。増水した河川の様子が怖い位…です。
今日が山の日でなくてよかったです。明日は天気になりますように…
準備を始めたら、自然学校の子どもたちが来てくれました。
その後、名古屋の人や南方の常連さん、地区の人が来てくれて、
雨が降ったり止んだりでしたが、お蕎麦が売れて良かったです。

その後、静かだったのが、この時期には親戚の人と来てくれる常連さんが
今日も来てくれました。差し入れもありがとうございます。
夕方には、天候も落ち着いて、涼しくて過ごしやすくなっていました。
今日も本当にありがとうございました。またのお越しお待ちしています。
10時半より営業します
空が明るくなってきました。この辺りは余り降らなかったようですが、
上流部で降った様子、砂防ダムの滝が濁って増水しています。
山頂方向も明るくなってきていますが、沢は増水しているのでは?
準備のスタートが遅くなったので、開始は10時半よりにします。
お天気が悪化などあれば、早めに終了をしますので、何かあれば、
09087819685までご連絡ください。
ただ、電波状況によっては通じにくい場合があります。
ご理解いただきますように、よろしくお願いします。
下流域を見られていないのでわかりませんが、被害が出ませんように。
10日、営業予定ですが、ただ今、ゲリラ豪雨通過中…

曇り空だったのが、急に降り出しました。ゲリラ豪雨のようです。
10時から営業予定ですが、少し遅れるかもしれません。
気をつけて山にお越しください。
随時、様子をアップしますので、ご覧ください。
よろしくお願いします。
今日も出逢いに感謝

朝に雷鳴が聞こえて…しかし、ほとんど降らず…でした。
朝早くに山登りに来た、転勤で仙台にいるという人が来てくれて、
いろいろお話ができて、良かったです。紅葉の時期にも来てくれるかなあ…
登山口にビジターセンターがあって、登山前に情報や地図を得られたら、
もっともっと登山だけでなく、観光も楽しめると思います。
登山後に来られたお客さんが互いに話をし、こちらと情報交換する中で、
「その情報を知らなかった」「質問してよかった」「情報がもらえて助かる」
「こんな地図が欲しかった」「よくできた地図で助かる」などなど…
そんな声をできるだけ担当の部署に届けたい…けど…なかなかできずいます…
今どき、ネットですむと思われていますが、紙ベースの良さはまだまだあります。
もっと、もっと、栗駒山を楽しんでほしいし、住んでいる人がいて、
守っている人がいて、一緒に活動してもらいたいと思っています。
それだけに、ツールとしても、地図やパンフレットは大事です。
これからも良い地図やパンフレットの作成をお願いします。
首都圏方面のお客さんもいて、そばを食べてもらいました。
お盆に帰るところのあること、帰ってくれる人がいること…うらやましいです。
お店がなければ、人とのやり取りはなかったでしょう。有り難いことです…
おまけのお菓子もいただき物が多く、それ以外は経費の範囲です。
今日もありがとうございました。皆様の、またのお越しお待ちしています。
夕方、手芸品が届いて、有り難いです。かわいいものが多くてうれしいです。
是非、手に取って、お買い求めください。ガーデニングに使わせてもらってます。
























