駒の湯BLOG

4日、曇りのち晴れ、休業しています

2020-06-04

20200604055215
霧でわかりませんが、曇り空です。ひんやりした朝です。
カッコウと鶯とにぎやかに鳴いています。
曇りのち晴れの予報です。
20200604055222
今日は比較的涼しい予報なので、草刈りをする予定です。
まだまだ不安な状況が続きます。皆さまもお気をつけください。
早く終息しますように…

草刈りや配管掃除をしています

2020-06-03

DSCF8795
この辺りの人たちは自粛していたからこそ感染者が少ないなら、
観光地が以前と同じだけ人が集まれば、感染者がいれば広がる可能性が高い…
小さな湯小屋では感染拡大防止の対策ができないから、残念だけど休業するしかない…
それでも手入れをしないわけにいかないので、日々草刈や配管掃除をしています。
DSCF8802
今日は植樹の方の草刈りをしましたし、自宅周辺は朝晩とやっています。
20200603163707
今日は天気が良く、少しガーデンも手入れをして、配管掃除もしました。
DSCF8788
少し手入れしたからきれいになったかな。
DSCF8786
もう少ししたら、背の高い花が咲きます。楽しみ。
DSCF8853
山の花もいろいろ咲いています。
DSCF8874
今日も山でも暑い日でした。皆さまも身体に気をつけてください。

新しい幟や暖簾を披露できる日が来るように…

2020-06-03

男湯暖簾
takemaさんから新しい幟や暖簾をと言っていただいていたものの、
いろいろ打ち合わせているうちに、休業になってしまって…
届いたらうれしくて元気が出ました。ありがとうございます。
女湯暖簾
まだ、休業せざるを得ないので、外してしまいましたが、
早く皆さんに見てもらえるようになればと思います。
DSCF8848
ついでに看板もつけました。
DSCF8821
幟もすっきりしたものです。
DSCF8817
全体にはこんな感じです。お披露目ができる日が来ることを願って。
20200603143807
なんだか日常が戻ってきたようですが。違うんですね…
寂しいですが。頑張って乗り切りましょう。

3日、曇りのち時々晴れ、休業しています

2020-06-03

20200603052829
快晴、風もなく、ひんやりした穏やかな朝です。
鳥がにぎやかに鳴いています。天気予報より良い天気です。
この後、昨日のように暑くなりそうです。
20200603052853

昨日久しぶりに髪を切りに行きましたら、混んでいて、再度出直し、
切ってもらいましたが、地元の人たちは、感染者が出ていないのに、
外出自粛で美容院すら行かずにいたようで、感心しました。
美容院では来ていた近所の人たちもマスク着用していましたし、
自分たちのできることを粛々と行う様子に元気をもらいました。
これからも地域のためにも、感染拡大防止のため、休業していきます。
ご理解とご協力をお願いします。

2日、曇りのち晴れ、休業しています

2020-06-02

20200602064036
雨上がり、曇り空、のちに晴れて暑いようです。
現状下では、まだわからない点が多く、休業しています。
今日は用事を済ませに出て、戻ったら草刈りをする予定です。
20200602064100
いつもよりもさっぱりしていて気持ちが良いので、
こまめに草刈りすればと、湯守は元気に活動しています。
皆さまもお気をつけてください。早く終息しますように…

HPの動画が変わりました。

2020-06-01

DSCF8716
いつも動画を作成してくれるドリームズカンパニーの鈴木亮さんが
新しく動画を作成しています。
https://www.youtube.com/watch?v=k6Hx9jnHqew
DSCF8740
遠くに出かけられない、山登りもなかなかできない状況のある方に
是非ご覧いただいて、気分転換していただけたら、と思います。
DSCF8741
駒の湯のHPも亮さんに新しい動画に変更してもらいました。
ぜひご覧ください。https://komanoyu.net/
DSCF8743
まだ、皆さんに簡単にお目にかかることができませんが、
新型コロナウイルスが終息するか、特効薬やワクチンができ、
検査が拡充して感染者の治療ができ、医療の混乱が落ち着き、
誰でも安心して山登りができ、観光地も安心して受け入れられる日には、
以前のように、ぬるくてゆっくりできる温泉として、
みんなの田舎の家のような形でお客さんを迎えたいと思います。
DSCF8750
それまで、感染が拡大しないように、静かにして、
コロナ後の世界にみんなで平和に暮らすための
癒しの温泉と居場所を守るために、この地と温泉を守っています。
DSCF8759
今日は少し寒かったようで、道路に出て日向ぼっこをしていたのを
ちょっと移動してもらいました。ちょっとびっくり…でした。
DSCF8756
今年は山オダマキは元気ですが、サラサドウダンはなぜか一部が元気がないです。

6月1日、曇り、休業しています

2020-06-01

20200601061556
薄い雲が青空を覆っています。
風はなく、穏やかで、ひんやりします。
鳥がにぎやかな朝です。
20200601061612
今日は草刈りをする予定です。
毎日、いろいろと作業が進み、営業が再開できる日を目指しています。
皆さまもお元気で。再会できる日を楽しみにしています。
早く終息の目処が立ちますように…

5月も終わり、休業しています

2020-05-31

20200531053538
快晴、風もなく、穏やかです。朝は、ひんやりします。
今日はペンキ塗りをしたいと思っています。
20200531053552
毎年、小屋を塗るようにしていますが、今年も続けたいです。
今後どうなるかわからない事態だけど、温泉を守っていきたい。
淡々と日常をやり続けていけたら、それが大事に感じる…
元の日常は戻らなくても、大事なことは、残ると信じたい…
早く終息して、みんなが安心して暮らせますように…

30日、快晴、休業しています

2020-05-30

20200530065737
快晴、雲一つなく、風もないですが、朝はひんやりします。
こんな天気だと出かけたくなるものですが、油断は禁物…
他山の石ならぬ、他人事でないのがこの感染症。
それに、昨日も山菜採りの人がいましたが、栗駒山ではありませんが、
残念ですが、死亡者が出ましたし、まだ不明の方がおられたり…
捜索のも感染予防しながらなので大変ですから、山菜取りは控えてもらいたいです。
さて、今日も昨日の用事の続きをします。里に下りると暑そうでちょっとひるむ…
20200530065745
昨日は打ち合わせの後、築館に久しぶりに出かけたら、
賑やかな若い人たちの様子にちょっとびっくり。
岩ヶ沢より若い人たちが多いく、楽しそうでした。
都市部では、緊張の連続でも、この辺りではそれ程でない。
学校も一部始まっているし、子どもたちや若い人たちの和やかな様子にこちらも和む。
tegakidenwa_20200529_175833

それでも、この辺りでの感染がないのは、出かけなければ、
外部の人に会わないからですから、遠くの子どもたちにも会えない…と
知り合いの高齢の方はおっしゃってました。
みんなが安心して行き来できるように、検査の拡充と、
治療薬とワクチンの開発を急いでいただきたい。
みんなが干上がったりしないように…何よりも医療などが崩壊しないように…

29日、晴れ、休業しています

2020-05-29

20200529051218
晴れ、朝はひんやりしますが、気温が上がってくるでしょう。
今は風はなく、すっきりした空です。ウグイスの声が聞こえます。
カッコウも鳴くので、春と夏が混雑して感じます。
温泉の方でもカッコウの声が聞こえて、森が育ったからかな、と思います。
とてもうれしいです。被災した後、荒れ地になって、痛々しく感じていたので…
そういえば、2週間ほど前、温泉の方でハルゼミがにぎやかでした。
20200529051245
今日も作業をしていますが、普段できないことをやっていますが、
やっておきたいことは結構あるものの、一人では進まない…
早く終息しますように。まだ、気が抜けない…

tegakidenwa_20200528_192027

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.