駒の湯BLOG
11日、雨の予報、休業しています

雨の予報ですが、降っていません。雨の匂いはします。
風もなく、ひんやりします。鳥の声が聞こえています。
今日も作業しますが、雨が降れば、中の作業になるかも…
そろそろ梅雨に入るようですが、お墓参りには降らないでほしい…

新型コロナウイルスの感染が終息しますように。
今日も草刈り、ペンキ塗りをしました

今日は暑いくらいの日でした。

ペンキ塗りをしました。植物の手入れもしました。

あとは草刈しました。

ガーデンの様子です。

ニッコウキスゲも咲いています。世界谷地にも咲いているようです。

また新しい花が咲いています。うれしいですね。また明日咲きそうです。
10日、晴れ、休業しています

晴れ、飛行機雲が崩れて見えています。
まだまだ涼しく気持ちが良い朝です。
鳥たちだけでなく、虫もにぎやかです。
今日も草刈りをして14日に備えたいと思います。
昨日写真を撮れなかったので、草刈り後の様子を
撮っておきたいと思います。

今日も暑くなりそうです。
マスクはかなり負担ですから、熱中症にも注意してください。
とにかく、早く終息してほしいです。
草刈り手伝ってもらいました。感謝

今日は助っ人が来てくれて一緒に草刈りをしました。ありがとうございました。

市道も急に市で草刈りしないということになり、
地区に助けも求められなくなり、困ったので助かりました。
ありがとうございます。途中、取材もありました。

今日も花がたくさん咲いてきれいでした。

小さな花も咲き始めてました。撫子かな…

ニッコウキスゲも咲いています。

見栄えのする花が全開です。

水も持ってきたので、少し乾きがましでしょうか。

ここしばらく、雨がありません。

11日からそろそろ梅雨の時期になるようです。

ここ数日、取材などもあり、振り返りの時間です。仲良しの人で話しやすい…
休業していて大変だけど、やはり被災地。
あの当時の孤立無援の頃よりも、信じられるので助かっているだけ…
何とか乗り越えれば、またみんなに会える…それだけ…
とにかく、早く終息してほしい…健康面では親も自分たちも心配なのは事実だから…
9日、晴れ、休業しています

今日もお天気がよく、暑くなりそうです。
風はなく、穏やかで、鳥たちがにぎやかです。
今日も草刈りなど作業します。

新型コロナウイルス以外に熱中症にも注意です。
早く終息しますように。
8日、晴れ、休業しています

きれいな模様の雲がありますが、青空が広がっています。
朝はひんやりしますが、気温は上がるでしょう。
午前中は、温泉で作業し、午後に用事を済ませます。

午後は絆の森の会議ですが、ようやく開催されます。

昨日の作業でこんなにすっきりしました。感謝。

いつも何かと来てくれる東京のNPOの福井さんは作業も会議も参加できず、
福島や東京近隣の応援団員も来ることができないままでした。

ガーデンも見せたい…早くコロナが終息するように祈っています。
ペンキ塗りと草取りをしました

今日は仲良しのご夫妻が手伝いに来てくれ、
ペンキ塗りと草取りをしてくれました。

いつも差し入れの手作りパン、ごちそうさまでした。おいしかったです。
久しぶりに会えたので、元気な姿に安心し、
一緒に作業をして、やはり、元気が出ます。

今年は植樹会も中止、絆の森の会議も延期で、
現場には定夫さんと憲さんが、植えた木の手入れに来れても、
草刈りなどの作業は湯守独りでやっていたので、
草取りは少し手伝ったものの、手が足らなかったので、本当に助かりました。

細かな作業は手作業になり、草刈機ですると苗木を切ってしまいます。

この後、花が咲くと何があるのかわかるのですが…

作業が終わり、二人が帰った後、定夫さんが来て、一緒に見回りました。

地道に作業をしてくれている様子に感心します。

明日はようやく絆の森の会議です。東京の福井さんは参加は難しく…

苗木が元気に育っているところを見てほしいなあ…

早く終息してくれることを祈ります。

ガーデンの花は大きな花が咲き始めています。

植物は与えられた場所で、精いっぱい自分を生かす…かくありたいものです。
7日、晴れのち曇り、休業しています

薄い雲がありますが、晴れてひんやりしています。
午後から曇りの予報です。
今日はデッキのペンキ塗りや草取りなどをする予定です。

ここにいると平安ですが、海外の様子は、とても現実とは思えない状況で、
高齢化の日本では、不安が大きいので、休業して静かにしていますが、
都市部は動き始め、そこにいる人たちを心配しています。

早く終息すれば、傷つきが少なくてすめば、立て直せると思っています。
14日前後に、お墓参りなどもあるので、もう少し静かに過ごします。
6日、晴れ、休業しています

今日は里の方に薄い雲がありますが、山頂方向は快晴です。
今はまだ涼しいですが、暑くなりそうです。
今日はペンキ塗りをする予定です。
なかなか終息する気配がなく、休業を続けています。

冬期と同じと思えば、作業に勤しむこともできますが、6月を迎え、
震災の取材も出てきても、先の見通しがなく…
ただ、何度も来てくれている人が来てくれると、心配もしてもらえて、
とてもうれしいものです。差し入れもアルコールジェルで助かりました。

早く終息しますように。ただ、祈るしかできませんが…
5日、晴れのち雨…休業しています

ひんやりしますが、鳥たちがにぎやかです。
先日はアカショウビンが鳴いているようでしたが、
鳥は詳しくはなく、今日も初めて聞く声は、何だかわかりません。
今日も外作業ができそうです。

こまめに湯守が動いているのも、休んでいるからでお金にはならないけど、
やらなくてはならないことをしているって、冬期休業の時と同じ。
だから、人に会えず残念で寂しいと思いながらも、ガマンできる。
冬があければ、春が来る…と信じています。
皆さまもお気をつけて。安心して暮らせる日が来るように祈っています。











