駒の湯BLOG

テレビや新聞記事をご覧ください

2020-06-17

女湯暖簾
先日、14日に合わせて、仙台放送の取材を受けました。
内容が見られるページを見つけたのでご覧ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/52298

読売新聞です。
2020616読売新聞

毎日新聞記事もご覧ください。
毎日新聞20200617

17日、晴れ、休業しています

2020-06-17

20200617060731
真っ白な雲がありますが、流れて青空が見えてきています。
朝はひんやりしていますが、一日晴れの予報です。
今日は昨日の続きの作業をします。

20200617060752
ニュースで感染症の怖さを感じるから、自粛を続けている。
早く終息して、安心して暮らせるようにと、願うばかりです。

先日の仙台放送の記事を見つけました。ご覧ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/52298

16日、晴れのち曇りのち雨、休業しています

2020-06-16
20200616061031

今は雲一つない快晴。のち曇りのち雨…この前と同じ天気予報です。

今日は大工さんが来て作業をします。
一日で終わると良いなあ…
20200616061038
終わったら、配管掃除をします。
営業がなくても温泉の手入れは必要です。
感染拡大が泊まらない状態では小さな湯小屋は休業せざるを得ないです。
県内も帰国者からですが、陽性の方が出たようです。
早く終息しますように…
皆さんを安全に安心してお迎えできる日が早く来るようにと祈っています。

15日、晴れ、休業しています

2020-06-15

20200615055324
雨上がり、風が強く、雨に洗われた青空が広がってきています。
一日晴れの予報です。
昨日は強い雨が降り、久しぶりの雨で植物が生き生きしています。
20200615055349
昨日は取材の人が多く、新型コロナの三密はどうなったの?という感じでした。
何度か来てくれている人たちの再会はうれしいけど、
事前に取材に来た人たちは駒の湯が休まないといけない様子も、
観光の苦悩も被災地の苦闘も聞いてもらいましたが、
会っても挨拶もされず、勝手に写されると、犯罪者になった気分になります。
湯守を誰かわからず、撮影していたりとあまりにもと思うことが多く悲しいです。

そのうえ、会ったことがない市の関係者の方をご遺族と勘違いし、
取材の人に、山の神さまに車を置かないで、とお願いしのに、
注意できなかったので、なんだかバツの悪い思いをしました。
1592171969985297859313
夕方、買い物に行ったら常連さんに会いました。
差し入れをいただきました。ありがとうございました。

今日は静かに過ごしたいと思います。

お参りありがとうございました

2020-06-14

DSCF9220
地区の人がたくさん来てくれたので、焼香台を急きょ設置してもらいました。
ありがとうございました。
DSCF9211
取材の人の方が密でしたが、終わり、ホッとしました。
毎年来る人もおられるので、知ったお顔を拝見すると
懐かしい気持ちですから、不思議な感じがします。
地区の人もなかなか会わないので良い面と、
慣れない取材は疲れるので、後は静かに過ごします。
DSCF9206
ガーデンも花が咲いていてきれいです。
DSCF9212
この後、雨の予報…久しぶりの雨はうれしいけど…
DSCF9213
大雨の予報なので、被害が出ませんように…

14日、あれから12年…慰霊の日です…

2020-06-14

20200614062826
晴れのち曇りのち雨の予報です。
風もなく、暑くも寒くもない気持ちの良い朝です。
内陸地震から12年…遠い昔のようです。
感じ方は人それぞれ…その思いを大切にして…
20200614062835
慰霊碑に来てくださる方もおられるので、集まりはないものの、
時刻に合わせて、行ってきます。
さまざまな集まりも訪問も難しい、感染症のリスク…
早く終息しますように…

お花をありがとうございます

2020-06-13

DSCF9165
毎年、6月14日にお花をいただいています。今年もかわいい花です。
忘れずに、いてくださること、
そして、今でもつながりがあること、本当に有難いです。
DSCF9179
明日の準備のために、買い出しに行き、作業をしています。
DSCF9170
ガーデンの様子も見てきました。
DSCF9171
ずいぶん咲いてきました。
DSCF9173
ニッコウキスゲも咲いています。慰霊碑の前もきれいです。
DSCF9185
きれいに咲いてくれて、見守られているような気持ちでうれしいです。

慰霊碑に参ってくれた方からわざわざお花をいただきました。
DSCF9195
いつもありがとうございます。ありがたいです。
DSCF9199
上手には活けられないで、すみません。
砂利にハハコグサ…
DSCF9176
植えられてもいないのに、強いなあ……

13日、曇りのち晴れ、休業しています

2020-06-13

20200613065600
今日も暑くなりそうです。
朝は曇りで風もなく、暑くも寒くもありません。
カッコウや鶯などがにぎやかです。
明日は震災から12年の日で、新型コロナウイルスの関係で、
集まりはないものの、お参りに来る人がいるので、準備をしています。
昨日にお墓参りを済ませたので、今日は草刈りなどをする予定です。
20200613065610
昨日、仙台放送で放送してもらいましたが、難しい状況をうまくまとめてもらってました。
他のところではやっている様子も見られてよかったです。
うちはお墓参りに、草刈にと、毎日が作業や震災のことで動いています。
早く終息しますように。

12日、晴れ、休業しています

2020-06-12

20200612062609
今日は予報の割りに大きな雲がありますが、青空が広がって
朝から気温が高めで、日中は気温が高いので、注意が必要のようです。
今日はお墓参りの予定です。早めに動かないと暑くて参りそうです。
20200612062616
皆さまも熱中症にも気をつけてお過ごしください。
早く終息しますように…

皆さまのお陰で山で細々と暮らしてます

2020-06-11

DSCF9139
今日は材料を仕入れに行き、戻ってから作業をしています。
先輩が来てくれて、差し入れをいただきました。
ごちそうさまでした。おいしかったです。いつも心配いただいて感謝です。
DSCF9144
お花も順調に咲いています。
DSCF9145
少し、雨が降って、生き生きです。
DSCF9146
よく見ると
DSCF9147
かわいいですね。
DSCF9149
こちらも少しずつ咲いています。うれしいですね。
DSCF9159
作業をして今日も終わりです。
DSCF9154
帽子を買ってもらえそうなので、まとめてみました。
かわいい柄も増えてきていたのに、機会がなく困っていたので、助かります。
よろしくお願いします。
DSCF9151
デッキも仕上がり、皆さまのお陰で、山で細々と暮らしています。
DSCF9162
これも差し入れ。ありがたいですね。毎日、新鮮な野菜を食べられます。

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.