4月, 2021年

15日、晴れ

2021-04-15

16184332633831301471077
久しぶりに気温が下がっていて、ひんやりします。
上空を大きな雲が流れて、青空が広がってきています。
天気予報は晴れで、それに伴って、気温も上がってくるようです。
今日は温泉の方で作業をします。
16184332854412028229029
営業はできなくても作業はやっています。
山にずっと住んでいますが、それを知らない人も多いようです。
山に住んでいるので、様々な作業ができるのですが、忘れられるのかも…
都会の人から考えて、山に住んでいるなんて思えないのかも
いきなり自宅の方にやってきて、尋ねられるから、忙しいと対応も難しい…
また、問い合わせの電話も、対応できる限りやっているけれど
全部を把握しているわけでないので、各施設に聞いてもらいたいが…

早く感染症が収まって、安心して暮らせますように…

作業しました

2021-04-14

DSCF4428
湯守は今日も天気が悪い中、作業をしています。
DSCF4434
散歩しながら、木の剪定をしています。
小鳥が居ました。

DSCF4432

14日、雨のち曇り

2021-04-14

1618348956190151087060
雨上がり、雲が多いものの、青空が広がっています。
天気予報では雨のち曇りですが、青空が広がっています。
気温はそれほど低くないので、少しひんやりしますが、
気持ちよい程度で、日中は少し上がりそうです。
1618348973625446777909
感染拡大が感じられても、人により温度差があり、より心配になります。
カミュの『ペスト』の最後はどんな話だったか…

日々を大事に生きよう、というのは震災後に思ったことですが、
今もまさにそのような思いになっています。
戦争を知らないけれど、まるで爆撃を受けたような悲惨な光景が
被災地には広がっていて、忘れることはできません…
どなたかが内陸地震は被害が小さい、と言われ湯守は傷ついていました。
遺族、被災者には「相対的」な考えは何もなさない、けれど、
共感性があれば被災していなくても大切な人を失ったことも、
家や仕事を失ったことがなくてもそんな言葉は出ない…
その関係者に震災後に必死に訴えたら、大声で怒鳴られたことを忘れることはない…
そんな人に人の上に立たれたら、この事態はますます悪くなってしまう…

東日本大震災や雨や地震の被害を見るたび、爆撃地のような…
死者の多い諸外国の土葬の様子は、東日本大震災で見た仮土葬を思い起こし、
絶対に感染を拡大させてはいけない…と思ったことなど、取るに足りないのか…
止まらない感染の様子の中で、祈るほかなすすべもありません…
考えすぎ、心配しすぎと言われたり、
テレビでもあおっていると言っていた専門家と言われる人たちは今、どうしているのか…

とにかく、皆さまお気を付けください。
十分気を付けて、かかりたくなくても、日ごろの行いなどは関係なく、
感染すれば、誰が重症化するかは、なってみなければわからないのです…
他者のいのちのためにも、十分気を付けていかなければと思います。

13日、曇りのち雨…

2021-04-13

1618266412180929561147
気温はそれほど低くないものの、少しひんやりします。
どんより暗い曇り空です。
夕方から夜にかけて雨の予報です。
今日は昨日の作業の続きをしています。
1618266436365105879612
感染症は感染者の数は少し収まったようですが、栗原市の感染者が出始まり、
広がりが感じられ、収まる方向に行っているように思えない状況です。
そのため気を付けて過ごすしかないという状況のようです。

それでも、温泉と自宅の往復だけでも知らない車に会います。
車で、外なら大丈夫だろう、ということで、動いている人がいる。
ワクチン接種が終わるまでは、とりあえず我慢をして、
皆が安心できる状況になれば、安全な方法で出かければ、
観光地に住んでいる人も安心できれば、観光地を開くことができます。
観光地にも住民がいる以上、住民が安心できない観光地のあり方は難しい…
そもそも山には医療機関はなく、発熱しても対応はできない。
仙台の方が医療が不足し、私たちが頼りにしている大崎に来ているそうで、
少し収まるまで、皆で静かにしないと、医療関係者や介護・保育・教育…
人の集まざるを得ない関係者も心休めない…状況を打破していかなくては…
これを読んでくださっている人たちは理解してくださっている人たち…

早く収束して安心してみんなが暮らせますように…

12日、晴れ、作業をしています

2021-04-12

1618176442763339665801
晴れています。気温も上がるようです。
今日は温泉の方で作業をします。
寒暖差が大きく、体がついていくのが大変な時期です。
以前もこの時期に患った熱中症に注意します。
皆さまもお気を付けください。
16181764631461192490138

感染症は宮城でも抑えられておらず心配です。
雪解けは少しずつすんでいますが、温泉の方は雪だらけで車で行けず、
除雪を続ける予定です。
先日も雪が降り、夏タイヤはまだまだ先の方です。
感染症が少しでも早く収束しますように…

11日、晴れ

2021-04-11

1618090843800577611109
今日もいい天気ですが、気温が低めなので注意。
山の空気は冷たいので、虫はいない分、働けるけど、
昨日は河川の方で作業をしていたら、少し冷えた様子…
今日は自宅周辺の剪定作業の続きや薪作業をします。
1618090868475389127270
なぜか宮城県の感染者が減りません。
仙台以外にも増えてきていて広がってきているのではと心配しています。
当然、栗原市でも感染者が出ています。
これからも十分気を付けたいと思います。
そのため、雪解けが早くても営業はできないと思っています。
何度も来てくださって仲良くなっているお客さんに会えないのが寂しいし、
忘れられるのでは、と思ったりもしますが、観光地で感染拡大させるわけにいかず、
苦渋の決断を続けるつもりです。
ご理解、ご協力お願いおねがいします。

10日、晴れ

2021-04-10

161800956180245429435
夕方の雪も解けて、ところどころ白いものの、
雪が降ったことがほとんどわからなくなってしまっています。
一日晴れの予報ですが、少し寒いです。
寒い分、虫はでないので、作業には向いています。
16180095780741510330569
感染症は栗原にも広がっているようで、皆で気を付けなければなりません。
ずっと行くのをためらっていた歯科や数か月ぶりに内科にも薬をもらいに行きましたが、
人が少なかったとはいえ、不安なくいられるのは、感染者が少ないからです。
とにかく早く収束しますように…

9日、朝は真っ白に…

2021-04-09

16179188034531076900240
曇りのち晴れの予報ですが、青空が広がっています。
昨夜のうちに降った雪でさっと久しぶりに白くなっています。
道路にはありませんし、アメダスの記録にも0のままですが、
さっと白くなって、ひんやりとしている間は解けないかな…
16179188269491987235016
昨日は栗原市でも感染者が出ていました。
早く収束して、安心して暮らせますように…

8日、晴れのち曇り…

2021-04-08

16178330668221603417252
快晴、時より強い風が吹きますが、ひんやりした朝です。
昼頃には風が強くなる予報です。
16178330886641123312163
感染者は増える一方です。
変異型という形で出てきている以上、もっと気をつけないと…
とにかく早く収束しますように…

7日、晴れ

2021-04-07

1617743783289983703502
ひんやりしますが、鶯が鳴いています。
晴れの予報ですが薄い雲が張り付いています。
風はなく、作業日和です。
16177438043181793794644

感染者がどんどん増えてきていて、ホテル療養で点滴をしている様子が
全国に放送されましたが、例外的なことのようでした。
まだ亡くなる方は少ないですが、諸外国の様子を見た時、
東日本大震災の時の石巻の仮土葬の様子を思い出されました。
危機感があるなしは、そういうたくさんの人を一度に亡くしたことがあるかないか、
そういう経験があるのかもと思いながら、早く収束するよう願います。

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.