駒の湯BLOG
ロープやバリケードを積雪による破損防止のため撤去しましたが…
間違えて下りてきた人が坂が上がれなくなっていました。
たまたま作業でいたので助けられましたが、気を付けてもらいたいです。
危ないです…
ロープ外しなどしているので、花壇や植樹の中に入れてしまうけど、
入られると植物たちもかわいそう…
山ならどこでも勝手に入っていいと思っている人がいますが、
私有地もあるし、クマや動物などの被害もあるので、注意…
11月26日、水道止め、完全閉鎖です
風が出てきて、より寒く感じます。
昨夜からの雪はありませんが、粉雪が少し降っています。
予報は雪のち晴れのち曇りのち雨…と忙しい模様です。
気温はここ数日は氷点下でしたが、今日は氷点下ではないです。
積雪量は9㎝ですが、見た感じそれ以上です。
遠くからのお客さんたちが慰霊碑の参拝されるので、雪は止んでほしいなあ。
どうぞ、気を付けてお越しください。
水道も止まるので、完全閉鎖になります。
今期も終了…また、来年、春に再開できたらと思います。
毎日、除雪しています
湯守が慰霊碑周りの除雪に忙しかったので、頑張りました。
その他にロープ外しなどもしました。
駒の湯は冬期閉鎖をしています。来期はできるかな????
慰霊碑周りの除雪しました
この後雪の様子がわかりませんが、明日のお詣りは可能かな…
25日、また、真っ白に…
せっかく除雪したのに、また、真っ白に…
積雪量は15㎝になっています。
雨マークがついていて、積雪に雨が降ると除雪がしにくくなります。
明日に慰霊碑に訪ねる団体さんがあり、除雪をするかどうか…
除雪機は燃費が悪いし、小型除雪機は時間がかかるので、
湯守一人が作業するのも、と思い、相談したら…というものの、
きっと頼まずに、一人頑張ってしまうかな……
いつも一人…だから手伝けれど、力足らずに自分がふがいない…
早く止んでくれないかな……
最大が19㎝でした…
除雪をしました。
頑張りましたが、また降ってきました…
青空も見えていた時間もあったのですが…
この青空がとてもきれい…
24日、思った以上に真っ白に…
現在、積雪6センチの記録です。
一日、降る予定です。
思った以上に真っ白…まだ作業の途中…
困ったなあ…
久しぶりに配管掃除しました
9日、配管掃除、温泉調査しました
濃霧が発生しています。
天気が悪く、今日は温泉調査で注意が必要です。
気温は少し暖かく感じます。
配管掃除をしました。
11月始まり…春まで冬期休業します
曇りで冷え込みがましな朝です。
気温はそれほど上がらないけれど、風がないので作業をします。
冬期になったので、毎日のアップはしませんが、作業をして暮らしています。
感染症が落ち着いてきているので、気を付けてできなかった訪問をしたいです。
皆さまもお気をつけてお過ごしください。