駒の湯BLOG

雪が降り続いています

2023-02-26

16773628870262108499109
雪のち曇りの予報、積雪量は109㎝になっています。
20230226koya
屋根の雪が落ちようとしてもつかえて落ちない様子です。
月曜日以降の気温の上昇の時に落ちてくれればいいのですが、
配管掃除をするときに雪下ろしをする予定です。
ついていくと足手まといなので、急いで行きたい時は、待機していましたが、
木を切る作業が出ると、心配なので、ついていかなくては…

氷点下が続きます。風も強いので、吹雪に注意です。
16773629312801012001418
この後、暖かい日が来ると言う話…
雪崩に注意ですが、木を切る予定なので、安定した天気になってほしいです。
なかなか手伝いが来てもらいる状況にならないので、
湯守一人の作業が続きます。
16773629043821676039372
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

雪下ろししました

2023-02-23

DSCF3666
DSCF3669
雪下ろししに湯守は出かけました。
ガンが飛んでいました。
DSCF3670
DSCF3677
DSCF3671
波板の模様がついています。
DSCF3672
落ちた雪がつかえていました。
20230223yukiorosi
20230223yukiorosi2
DSCF3676
いつの間にか、落ち始めています…
DSCF3679
DSCF3678
DSCF3680
DSCF3682
つかえた分を落としたら、全部落ちました…スッキリ…
DSCF3684
今日はこの程度…お疲れ様です。
終わって、差し入れていただいたカップラーメンを食べました。
DSCF3696
花もきれいに咲いてます。
雪落ちるといいなあ…

DSCF3698
DSCF3697

除雪しました

2023-02-22

16770303168771350247589
積雪量は増えたり減ったり…です。
気温は氷点下のまま…
1677030361030250737172
除雪しています。
16770303919951389087580
古い、旧式の除雪機ですが、修理してもらって、活躍してくれています。
大変な修理のお陰です。
感謝。

配管掃除しました

2023-02-21

202302210946yumori
訓練の後、配管掃除をしました。

訓練お疲れ様です

2023-02-21

DSCF3643
DSCF3647
雪の中、訓練お疲れ様です。
202302210855kunnrenn2
雪崩の時などの捜索に使います。
DSCF3663
DSCF3661

主の木です。
DSCF3656
見守ってくれますように…

雪中、救助訓練が行われます

2023-02-21

16769281540341551291324
積雪量は115㎝になった程度ですが、雪は降り続いています。
氷点下も続いています。
20230221asiyu
20230221koya
今日は雪の中、救助訓練があるようです。

参加の皆様お疲れ様です。
1676928174246379700628
バックカウントリーで来る人も地元にぜひお金を落としてもらいたいです。
救助訓練は毎年、行われていますし、
地元は人が減ってきて、高齢化が進んでいます。
限界集落どころではないけれど、点在している人たちが
観光と共存し、道路清掃や草刈り、除雪など観光地を守っていることを、
もう少し、知ってもらいたい…
16769314962131743767159
訓練が無事に済みますように…

早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

届きました…ありがとうございます…

2023-02-15

DSCF3631
チョコレートやお菓子届きました…
本当にありがとうございます…
温かい気持ちが伝わってきて………
ありがたいです…

除雪機、修理、ありがとうございました

2023-02-15

DSCF3629
DSCF3630
除雪機がやっと修理が終わり、無事に帰ってきました。
お世話様でした。
DSCF3632
これがないと春先の温泉までの砂利道の自力の除雪ができないのです…
20年近くの古い除雪機の修理で大変だったと思います。
本当にありがとうございました。

配管掃除、雪下ろししました

2023-02-13

DSCF3605
DSCF3606
DSCF3607
DSCF3608
雪の中、湯守一人で出かけました。
DSCF3609
DSCF3610
DSCF3611
DSCF3612
DSCF3613
DSCF3614
配管掃除、雪下ろしをしました。
20230213haikann1
20230213haikann2
落ちきらない雪を落とした。
DSCF3615
20230213yukiorosi5
20230213yukiorosi4
20230213yukiorosi3
下ろした状態はこんな感じです。
DSCF3616
DSCF3617
DSCF3618
下につかえていた分を落としました。お疲れさま。
DSCF3619
DSCF3620
DSCF3623
DSCF3624

今日は湯守の写真でした。

寒い朝、まだ、114㎝…

2023-02-12

1676152597838750747853
宮城県内、かなりの積雪だった様子。ここは114㎝…
今日も雪が残っているのでは…
天気は良かったので、気温が低くても、光が当たると暖かい…
いただいた桜が咲いていました。
16760770411811692539912
温泉の方の雪も屋根から落ちつつ…最後まで落ちきれなかった様子…
雪がつかえないよう踏み固めることができなかったからなあ…
20230212yukogaya
20230212koya
除雪機の調子がやはりよくないので、再度、修理に出すことに…
また、よろしくお願いします。
お休みのところ申し訳ないですが、また、雪の予報が出ているので…
やはりないと困る…
1676152618895849816490
残月が美しい…寒い朝…地震後も寒かったけど…
被災地も戦地も寒い様子…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.