駒の湯BLOG
温泉調査の日、配管掃除、雪捨て作業などしました
久しぶりに一緒に行き、腰痛の湯守の代わりに少しだけ除雪をしました。
湯守の腰痛も少し良くなったようですが、雪捨て作業は少しだけ。
それでも、融雪洪水を防ぐための作業に無理をさせてしまいましたが、
さすがにこちらよりも元気でした。
木々の様子は以下のような状態。
風があったものの、雪のお陰で無事のような…
春までに一定量の雪がないと剪定作業がしにくい…
でも、雪下ろしをしなくて済むのであまり降らないで欲しい…
水不足を心配され、山に雪、と言われるのですが…
さすがに住んでいると今年くらいの雪が助かります。
思った以上に降っているし、雨も多いし、ダムもある…
雨が少ない方が作物を育てる時には大変。畑の水まきなんて……
例年通りと言うのが、心配がないのが事実…
でも、冬山を守っている方は大変なのは事実…
冬の時期に休むことができないでシーズンに突入…と言うのはきつい。
でも、雪の閉ざされた形で休む時期が今年は休めて助かります。
また、来週に配管掃除に行きます。大雪になりませんように…
風の強い寒い朝、氷点下が続きます
氷点下が続き、風も強く、寒いです。
風の被害が出ないようにと願っています。
昨日、テレビ東京の「ナゼ、そこ」と言う番組で
花山が取り上げられると聞き拝見しました。
湯浜温泉が映っていて、お客さんもたくさん来ていてよかったな、と思いました。
息子さんを中心に山の食材を上手に生かしておいしそうな料理も
開放的な露天風呂に気持ちよく入っている様子もいい感じでした。
ただ、地震の説明の時に、駒の湯の悲惨な映像を使っていて、きつかったです。
私たち遺族以外にもご遺族がおられます。
また、未だに不明者がおられると思っている方や
映像が痛々しくて見るに堪えない、と言われることがあります。
内陸地震というと象徴的に駒の湯の大惨事の映像が流れるわりに
泊まれますか?と電話が冬時期でも多いのも、
あの被害が駒の湯に直結していないことも問題なのだと思います。
年始の能登の地震も阪神大震災のようでしたが、
土石流の発生の場面は私たちにとっては胸の痛くなる映像です。
お客様、従業員だけでなく、家族と温泉宿を失い、
その捜索場面を見ることがどれほど辛いか…
私たちは少しずつ現実を受け留めつつ、
静かに冬の山でひっそりと生きています…
戦地も被災地もそして、あらゆる人たちに
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
強風注意報が出て、朝から荒れ模様です
気温は氷点下ではないが、吹雪いています。
風が強く、体感温度は低く感じます。
積雪量は41㎝、強風、乾燥注意報が出ています。
火事には十分注意が必要です。
そんな中、いただいた桜が満開に…
冬なのかわからないほどの1月でしたが、
雪はそれなりに降り、氷点下も続いています。
2月の初めが吹雪では、まだまだ春は先の話…
風の被害が出ませんように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
配管掃除しました
湯守は配管掃除に行きました。
天気が良く雪がきれいです。
作業の途中、屋根の雪が落ちたようです。
大きな音だったようです。怖いですね。気を付けないと…
下敷きになると大変…
植樹の木々の様子はこんな感じでした。
まだまだ1月…雪はこれからでしょうけれど…
この時期、雨で融雪で道路が冠水…注意…
また、雨の予報が出ています。
昨日の融雪で道路が冠水して大変でした。
湯守が雨の中、雪堀作業をしました。
少しずつの雨はいいですが、大雨になるとまた冠水してしまう…
落雪も放置できない場所があるので注意が必要です。
先日は除雪をしたので、今はこの程度…
春先の心配を今しなくてはいけないとは…
雨があまり降らないことを願いつつ…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
雨交じりの雪、融雪に注意です
朝はびしゃびしゃの雪で、どうなるだろうと思ったら、
融雪で洪水のよう…車の走行には注意が必要でした…
春先の様な状況にびっくり…
皆さまもお気をつけください。
雪が急激に溶け、雪があると水が流れないで10㎝以上たまっている…
明日、寒くなって、凍ると後が大変…
というわけで、雨雪の中、ひとり作業をしに行きました。
今日は作業お休みと言っていたのに、ほかに誰もいないのでお疲れ様。
木々の様子
雪が急激に降ったので、ずいぶん埋まりました。
これから先、まだまだ降る雪に耐えて、無事に育って欲しい…
パソコンの調子が悪く、助けてもらいました。
薄曇りの日、アップしようとしたら、パソコンが動かない…
温泉の方のネット環境の不都合もあり、様子を見てくれました。
いつも困った時のドリームズカンパニーの鈴木亮さん。ありがとうございます。
湯守は、ついでに配管掃除、除雪もしました。
歩いてしか行けないので、スノートレッキングでした。
お疲れさまでした。
行き来だけで大変な中、本当にありがとうございました。
除雪しました
結局、朝から除雪しています。
自分の家でやらない所もあるのに、
湯守は真面目な性格…
いつかきっと報われる日がくる…そう信じたい…
風が強く、吹き溜まりができています
雪は止みましたが、風のために吹き溜まりができています。
湯守が除雪した道路は風で凍結していますが、
気温が上がれば溶けるでしょう。
ただ、吹き溜まりが酷いので、また、除雪が必要のようです。
あれから29年…
遺族の心の傷は癒えることはない…
街の復興も少しずつしか進まない…
今でも当時のことを思い出す…
立ち尽くすしかない…が、立ち上がることすらできない…
他が動いていると取り残された気分になる…
思いが届かないことが多く、悲しくなることばかり…
現実が厳しすぎても生きていかなくてはならない…
どうしようもなく、涙さえでないこともある…
からだを休めること、こころが少しでも休まることを探してほしい…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
日時 |
気温
|
降水量
(前1h)
|
風向
|
風速
|
日照時間
(推計) (前1h)
|
積雪深
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
℃
|
mm
|
16方位
|
m/s
|
h
|
cm
|
||
17日 | 07:00 | -0.7 | 0.0 | 東南東 | 2.9 | 0.0 | 54 |
06:00 | -0.8 | 0.0 | 北北東 | 2.4 | 0.0 | 55 | |
05:00 | -1.2 | 0.0 | 東南東 | 3.0 | 0.0 | 55 | |
04:00 | -1.1 | 0.0 | 北 | 2.7 | 0.0 | 56 | |
03:00 | -1.1 | 0.0 | 西南西 | 2.6 | 56 | ||
02:00 | -1.1 | 0.0 | 西 | 3.9 | 57 | ||
01:00 | -1.5 | 0.0 | 西北西 | 5.4 | 58 | ||
日時 |
気温
|
降水量
(前1h)
|
風向
|
風速
|
日照時間
(推計) (前1h)
|
積雪深
|
|
℃
|
mm
|
16方位
|
m/s
|
h
|
cm
|
||
16日 | 24:00 | -2.1 | 0.0 | 西北西 | 7.8 | 60 | |
23:00 | -2.8 | 0.0 | 西北西 | 4.7 | 61 | ||
22:00 | -3.2 | 0.0 | 西北西 | 4.4 | 62 | ||
21:00 | -3.5 | 0.0 | 西北西 | 6.3 | 64 | ||
20:00 | -4.4 | 0.5 | 西北西 | 5.2 | 0.0 | 65 | |
19:00 | -5.1 | 0.5 | 西北西 | 3.8 | 0.0 | 66 | |
18:00 | -5.3 | 0.0 | 北西 | 2.3 | 0.0 | 67 | |
17:00 | -6.3 | 1.5 | 北西 | 2.5 | 0.0 | 66 | |
16:00 | -6.3 | 0.5 | 北西 | 3.2 | 0.0 | 64 | |
15:00 | -6.4 | 2.0 | 西北西 | 1.9 | 0.0 | 63 | |
14:00 | -6.5 | 1.5 | 北北西 | 2.2 | 0.0 | 60 | |
13:00 | -6.6 | 1.0 | 北西 | 3.1 | 0.0 | 57 | |
12:00 | -6.9 | 0.5 | 北西 | 3.4 | 0.0 | 56 | |
11:00 | -6.0 | 0.0 | 北西 | 5.7 | 0.1 | 56 | |
10:00 | -6.4 | 1.0 | 西北西 | 3.5 | 0.0 | 57 | |
09:00 | -6.9 | 0.5 | 北西 | 4.6 | 0.0 | 56 | |
08:00 | -7.6 | 2.0 | 東 | 1.3 | 0.0 | 56 | |
07:00 | -7.9 | 1.5 | 南南東 | 0.9 | 0.0 | 54 |