駒の湯BLOG

9日、雨上がり一日曇り、休業しています

2021-10-09

1633730504663680445016
雨上がり、少しひんやりとします。
一日、曇りの予報です。
1633730522846758721907
感染者は減ってきていて、少し気分が楽な日が続いていますが、
まだ、病院のお見舞いも、施設の訪問もできません。
それができるようになるまで、自粛を続けざるを得ません。
早く皆が安心して暮らせますように…

8日、雨、休業しています

2021-10-08

1633641245066239508664
冷え込みはないですが、雨は強く、風もあります。
紅葉した葉っぱが落ちてしまうので、あまり風はあってほしくない時期です。
雨も強くて、天気予報では昼時のみの雨の予報ですが、
朝から強めの雨が降り続いているので、今日も用事を済ませに出かけるかもしれません。
16336412895612032646734

昨日は、常連さんが久しぶりの山登りだったようで連絡をいただきましたが、
急用で出かけていて会えず残念でした。
先日も、以前来てくれた人が連絡をもらいましたが、いない可能性も高いので
事前にお知らせいただいた方が会える可能性が高いです。
助っ人とも1年以上会っていない人も多く、とても寂しいですが、
他のお客さんと分けることが難しいで、呼びかけもできずにいます。
そのためできる時は二人で、たいていは湯守一人で作業をしています。

昨日の地震もかなりの揺れ、怖かったです。
被害が広がりませんように

7日、曇り、休業しています

2021-10-07

16335579593201296797972
どんよりとした曇り、一日、曇りの予報です。
作業がしやすいと思うので、一日作業の予定です。
1633557981524191543019

今日も休業しています。ご協力をお願いします。

6日、曇り、休業しています

2021-10-06

163346738109738028249
雨上がり、風が少し強めです。
少しひんやりしますが、気温は過ごしやすい気温です。
1633467396650985195438
今日は里の方の草刈りをしたいと思っています。
少し片付くといいのですが…

5日、曇り、昼から雨の予報…休業しています

2021-10-05

16333856258271861098848
冷え込みは少しマシですが、曇っています。
一日曇りの予報です。
ただ、山頂を含めお昼ごろから雨が降ると気象予報士さんが言っています。
昨日は暑いくらいで、なんだか夏のよう…
今日は風もあり、秋らしい冷たい空気も感じます。
寒暖差に注意です。
16333856438761740392019
ようやく宮城県も感染者が減ってきた様子…
少し安心しました。
高齢者施設の対面もそろそろ可能でしょうか…
しかし、今はリバウンドしないようにということで気を抜かないようにとのこと。
早く安心して暮らせるように、感染対策を忘れずにいたいです。

4日、晴れ、休業しています。温泉調査をしています。

2021-10-04

16332982919261846590319
今日はいい天気。
風もなく、冷え込んでいますが、だんだん気温が上がると思います。
1633298311833524791753

今日は、毎月ある温泉調査の日です。
配管掃除などをしています。
また、作業ができればと思いますが、午後からの予定です。

昨日は救急車が2回、最初はドクターヘリまで…
朝早くからどぞう沢に登ったというグループに会いましたが、
残念ながら登山届なし。
注意をさせていただきましたが、自分たちは大丈夫ということでしょう…
年齢もずっと上の感じですから、ベテラン、というところでしょうか…
しかし、私のずっと上、ということは還暦はとうに超えているでしょう。
自分は大丈夫、という感覚は、感染症の考え方の違いに出ています。
緊急事態宣言が解除されただけで、特効薬はできていません。
ワクチンが摂取された方ばかりでなく、接種しても感染させる、感染する、
そのため、クラスターが出ている。
だから、打たない、という人もいる中で、新規感染者、入院者などの人数が減り、
宣言が解除されても、テレビでは国からは引き続き自粛のお願いが出ています。

電話でいろいろ言われると、言われる側が疲れてしまいます。
それぞれ考え方が違うのと、それぞれ事情があるのですから、
子どもたちの感染を防ぐ意味でも、自粛を続けます。
ご理解、ご協力をお願いします。

3日、晴れ、休業しています

2021-10-03

1633208858144144697287
晴れて冷え込んでいます。
今日一日、晴れの予報です。
気温は上がってくる様子。風はありません。
16332088771221764260666
宮城県は「リバウンド防止徹底期間」として、10月末までとしています。
しかし、あまり知られていないのか、問い合わせが増えています。
ワクチンを打てない人もいるし、ワクチン接種しても感染し、
他の人にうつす可能性があり、クラスターも発生している中では、
特効薬ができることが、重要です。
医療現場もようやく少し落ち着いた程度で、医療関係者が普通の生活が
戻らない状況下では、お世話になる側としては感染を広げるきっかけを作りたくない…
ご理解とご協力を切に願います。

みんなでリスクの高い人たちを守らなければ、新しい変異株がはやると
もっとワクチンの効果がでなくなってしまうし、子どもたちの感染が増えると
後遺症も考えると怖いし、暮らしを支える人たちが働けなくなる可能性も高い…
早く収束して、皆が安心して暮らせますように…

植樹の場所の草刈りを続けています

2021-10-02

DSCF7172
DSCF7173
DSCF7174
DSCF7175
DSCF7176
DSCF7177
草刈りを続けています。毎日できることをしています。

2日、晴れ、休業しています

2021-10-02

16331266319932008779749
雨が上がり、晴れてきています。暑くなりそうです。
まだまだ台風の影響で天候が不安定かもしれません。
風も強いので、被害が出ないように祈っています。
昨日は出ることも難しかったので、今日は多少の作業ができそうです。
16331266685882097842178
緊急事態宣言が解除されて、天候が落ち着けばたくさんの人が動きそうです。
しかし、国の方では、不要不急の外出を控えるようにとテレビで言われ、
新規感染者の数は減っているものの、医療関係者が十分に休めた様子はなく、
高齢者施設での面会がまだ再開されず、もう一年も父に会っていません。
誰かが入院しても見舞いにも行けず、葬儀も集まれず、の状況は続いています。

そもそもワクチン接種も全員終わったわけではなく、変異株のせいで
接種しても感染する、他の人にうつすので、重症化しないけれど当初言われた
ワクチン接種の効果は願えない状態であって、いつ再炎するかわからない…
子どもの感染が広がって学校のクラスターが出始まっている以上、
大人の感染を防ぐことで、子どもの感染を防がないと後遺症が怖い。
ワクチン接種の出来ない人たちのためにも新たな変異を防いで、
次の波が来ないように、何かあった時に病院で診てもらえるように、
もう少し、皆が安心して暮らせるようになるまで様子を見る必要があると思っています。

皆でみんなが安心して暮らせるようになるように願って暮らしていけたらと思います。
まだしばらく休業しています。ご理解、ご協力、よろしくお願いします。

10月始まり、強い雨、休業しています

2021-10-01

16330414763581060733691

強い雨、風が時より強く吹きます。
キリで先が見えにくいです。
今日一日雨の予報です。気温も低めです。
1633041491774641165119

緊急事態宣言が解除されましたが、
まだまだ医療関係者の方たちの疲弊は終わっていないと思います。
特効薬が出るまで医療体制が整うまでは自粛をしなければと思いますし、
宮城県知事も自粛をまだ呼びかけられています。
お問い合わせの中には緊急事態宣言を解除しているのに、とのご意見がありました。

急激に感染者が減った理由が見えてきません。
ワクチンを接種しても感染する人やクラスターが発生しているのに、
感染者が減ってうれしいことですが、理由が見えないだけに
対策を講じることがより難しくなっているように思えます。

また、ワクチンを接種できない状況はまだ続いています。
そのため、ワクチン接種でお客様を分けることも難しく、見えにくい分、
感染症がまだ落ち着かない以上、以前のように営業は難しく、
営業しても貸切でやるしかないと思われますので、
貸切料金が発生するとをご理解ください。

苦渋の決断に、毎日の作業をしている中で、皆さまの応援が一番元気が出ます。
皆が安心して暮らせるようになることを願っています。

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.