駒の湯BLOG
配管掃除、温泉測定しました
6日、晴れのち曇り、温泉測定の日です
晴れのち曇り、晴れた分冷え込んでいます。
積雪6センチです。
今日は温泉測定の日です。
何とか現地までこのお天気で行けるでしょう。
配管掃除は終わったので、ついでの作業をする予定です。
5日、曇り、積雪量13㎝…
夜に降ったので、積雪量は13㎝…
風が吹いたので、あまりなく見えるものの、
吹き溜まりができている予想…
昨日はまだ車で行けたけれど、浄化槽を見に行った業者さんだと思われる車が
たいそう苦しんで、坂を戻ってきている…
以前、うちも軽トラで下りた時に身動き取れず、
自然学校に助けてもらったことがある…
本当はバリケードが壊れるので、外したいけど、
知らないで下りる人がいるので、おいている。
雪道を助けるにも感染症のこともあり、知らない人の車に乗って助ける方法は
互いに十分に気を付けないといけないけれど、緊急性があって、忘れがち…
移動される際には十分気を付けていると信じて、助けるしかない…
助けても自分たちが感じるほどのことはないらしい…
寂しいものだ…
配管掃除、作業をしました
毎日、少しずつ作業しています。
雪が減っても、寒い日は道路凍結に注意…
青空が見えていますが、曇りの予報で、
これから雪模様の風も強くなるようです。
冷え込んでいて寒い朝です。
それ以上に今日一日は寒い一日だそうです。
冬支度の出来なかったことを今日にしてしまいたいです。
さて、予報通りだと天気が持つのか…不明…
雪がないところほど、凍結注意です。
薪作業しました
自然学校と一緒に作業しました。
下ろすのを手伝ってもらえ、助かりました。感謝。
杉の木をいただいた定夫さん宅の白菜いただきました。
ごちそうさまでした。
3日、晴れ、作業日和です
晴れて寒いです。
道路上にも雪が残っていると、凍結しています。
今日は薪作業をする予定です。
よろしくお願いします。
降り続いています
除雪しました
2日、また真っ白に…
記録としては12㎝になっています。
予報は曇りですが、粉雪が降り続いています。
昼には止む予報ですが、少し積もりそうです。
また除雪から始まります。