駒の湯BLOG
雲が多い天気…
晴れのち曇りの予報ですが、スッキリ晴れていません。
雲が多い空です。
昨日も雨が降ったり止んだりだったりで、
後から降った雪はすっかりありません。
積雪量は93㎝、雪崩注意報が出ています。
そろそろ、また、薪きりを始めたいけれど…
気分が落ち着かず、やるべきことを、やれることをやっていくしかない…
早く、混乱が落ち着いて、皆が安心して暮らせますように…
真っ白にびっくり…でも、積雪量は99㎝に…
朝起きたら、真っ白…びっくりです。
予想していなかったので…びっくりしました。
水っぽい雪なので、雪が雪を融かす…と言うタイプでしょうけれど、
そもそも予報は雨…積雪量は99㎝に…
気温も氷点下は抜けた感じで…
早く、静かな日常が戻りますように…
皆が安心して暮らせますように…
晴れ…積雪量は102㎝…
昨日も雪の瞬間もあったものの、ほとんどは雨…
積雪量は102㎝…気温も上がってきている…雪崩に注意…
花粉症の時期になっているので、雪が溶けると注意…
昨日は雨の一日だったけれど、春が近づいたのか、
知らない人の車が間違って入ってきて、Uターンしているのを見た…
びっくりするので、一言言ってもらえるといいのだが…
日常の平和がいとも簡単に崩れるのを、被災地の人は知っている…
しかし、状況が続くのは、とてもきついこと…
早く、日常が戻ることを祈っています…
曇りのち雨…雪崩に注意…
雨の予報ですが、まだ降っていません。
寒さが戻れば雪、暖かいままなら冷たい雨…
どちらにしても、雪を溶かしてはくれるとは思いますが…
雪崩には注意です。注意報が連日出ています。
戦闘が激しい様子に、ああ言えばこう言う…かみ合わない話に…
疲れてしまう毎日に、おかれた立場は息抜きどころか息もできない…
早く、穏やかな日常に戻ることを、ただ、ただ、祈るばかりです…
雨のち晴れ…雪崩に注意です。
今は降っていませんが、曇り空です。
予報では雨…積雪量は114㎝に…
屋根の雪が落ちるといいなあ…
平和に程遠いけれど、だからこそ、毎日の小さな幸せを見つけたい…
その積み重ねがきっと、きっと、何か変化をもたらすと信じたい…
早く、穏やかな日々が、皆に訪れますように…
気温が上がる中、雪崩に注意です
晴れの予報ですが、薄い雲が空一面張り付いています。
風はなく、冷え込んでいて、空気が少し痛いです。
濃霧、雪崩、霜注意報が出ています。
昼には暖かくなる予報ですので、
道路脇の高い雪の壁の崩れにも注意です。
積雪量は120㎝になっています。
屋根の雪がずれても落ち切っていなかったのはそのままですが、
他の作業が多いので、そのうち落ちるのを待ちます。
感染症は収まっていませんが、3回目のワクチン接種の人も増えてきています。
仙台に行くのもなかなかできない状況ですが、
仲良しの人の家で会うことは少しずつできています。
それでも、会食は避け、感染症が落ち着くのを待っています。
そんな落ち着かない日々であっても、戦闘に巻き込まれている状況を心配しています。
早く、平和が訪れますように…
こころ穏やかに、皆が暮らせますように…
晴れ、寒いです
曇り、暖かなので雪崩に注意…
気温が上がってきているような…氷点下でない朝です。
屋根の雪も落ちてきています。雪崩に注意です。
積雪量は135㎝ですから、まだまだ雪はあります。
そのため、落下できていない雪があるので、
今日はその処理に行くかな…
春は何か忘れ物をしている気分でいつもそわそわ…落ち着かない…
何かと忙しくなる春の準備…
早く、皆が穏やかに過ごせる日が来ますように…
曇り、昨日とは一変、雪崩に注意です
積雪量は142㎝になりました。
昨日までの天気がうそのような穏やかな天気です。
昼から少し風が出るようですし、気温が上がるので、雪崩に注意ですが、
雪作業などの外作業もできそうです。
薪が雪で埋もれてしまっているので、掘り出しなどしなくては…
薪がないと、とても、過ごせないほどのこの冬で、
今年は頑張っていたので、薪はあったものの、残念ですが、雪まみれ…
後はカビを落としながらの作業で、湯守はずっと、作業をしています。
早く、皆が無事で、安心して暮らせる毎日になりますように…
道路の除雪をしてもらいました。感謝。
道路の除雪をしてもらいました。
ありがとうございました。
スッキリしました。