駒の湯BLOG

一輪車などを返却しました

2022-10-27

DSCF2403
一回りして、道具などの回収をし、返却をしました。
DSCF2381

DSCF2407

無事に育ちますように…

晴れのち曇り、配管掃除します

2022-10-27

1666825344781976420
今日も氷点下でしたが、晴れて少しマシです。
天気予報は晴れのち曇りです。
16668253606771759313021
今日は仲良しの人が久しぶりにやってきます。
湯守の腰痛は治らないので、作業はお休みしています。
ただ、配管が詰まってきているので、掃除をします。

早く穏やかな平和な日々が訪れますように…

植樹会が行われました

2022-10-26

DSCF2343
DSCF2345
DSCF2346
DSCF2349
DSCF2350
植樹会が行われました。
皆さまお疲れさまでした。
DSCF2359
DSCF2361
DSCF2362
植えた木をみんなで見守っていきたいです。
皆さまもご協力ください。
拾年目の記念植樹も行われました。
関係者の皆さまお疲れさまでした。
DSCF2367
DSCF2366
これからも育っていく姿を忘れずに見に来てください。

晴れて寒いですが、植樹会の日です

2022-10-26

1666734970404853672700
寒いですが、晴れました。
良かったです。
16667349877791002493445
今日は植樹会本番…たくさんの人が作業します。
今まで準備いただいた方たちに感謝し、
また、これからもよろしく、という気持ちです。
今日も無事に作業が進みますように…
そして、木々が育ち、100年の森が憩いの森になりますように…

明日の準備作業をしました

2022-10-25

DSCF2262
DSCF2265
DSCF2266
DSCF2267
DSCF2268
DSCF2269
DSCF2270
DSCF2274
DSCF2275

DSCF2290
DSCF2292
DSCF2295
DSCF2302
明日のための作業を福井さんが
昨日から行ってくれていました。お疲れさまでした。
DSCF2327
無事に育ちますように…

晴れのち曇り、昨日は最低気温が氷点下に…

2022-10-25

1666650044114654902349
昨日の夕方から寒くなり、最低気温が氷点下に。
今日は晴れのち曇りの予報です。
薄い雲が張り付いたようになっているのは里の方の空。
山頂方向は晴れていますが、寒くて、白くなっているかも…

明日が植樹の本番、今日も作業をしています。
明日も寒くなりそうですが、雨は降らないでほしいです。
16666500595272136504726
今日は地熱発電の打ち合わせがあるようで、出かける時間もあります。
腰痛は相変わらずで、昨日はお見舞いにと、仲良しのご夫妻が来てくださいました。
果物の差し入れは有難く、感謝です。
お米までいただいて、ここ数日も作業をしてくれているボランティアの人と
昼食を食べてもいただいたもので、できました。
皆さまのお陰と感謝ばかりです。

早く腰痛が治るといいのですがt…作業が終わるまでは無理かな…

また感染者が増えてきている様子…
早く穏やかな平和な日々が訪れますように…

毎日植樹準備作業しています

2022-10-24

DSCF2234
DSCF2236
植樹の準備作業を続けています。
毎日、お疲れ様です。
DSCF2242
DSCF2243
DSCF2246
カラマツも掘り出しました。
DSCF2249
福井さんは最後まで作業していました。お疲れ様です。
本番無事に済みますように…

曇りのち晴れ、植樹作業をします

2022-10-24

16665652890611171938675
曇りのち晴れの予報ですが、山の天気は崩れやすいです。
昨日も時より雨が降りました。
今日は植樹作業日です。
DSC_0923
東京からも来てもらって、さまざま作業をします。
差し入れまで感謝です。かわいい…季節もの…うれしいです。
今日もよろしくお願いします。
16665653301461714806783
湯守の腰痛もなかなか治らず…
治療に行っている暇も温泉に長湯する時間がなく…

とにかく雨が降りませんように…
早く腰痛が治りますように…

早く穏やかな平和な日々が訪れますように…

曇りのち晴れ、植樹作業日です

2022-10-24

16665652890611171938675
曇りのち晴れの予報ですが、山の天気は崩れやすいです。
昨日も時より雨が降りました。
16665653301461714806783
今日は植樹作業日です。
東京からも来てもらって、さまざま作業をします。
よろしくお願いします。
湯守の腰痛もなかなか治らず…
治療に行っている暇も温泉に長湯する時間がなく…

とにかく雨が降りませんように…
早く腰痛が治りますように…

早く穏やかな平和な日々が訪れますように…

2022-10-23

DSCF2252
お米の差し入れをいただきました。
ボランティア団体の「集結」の方です。

DSC_0924

その後、常連さんが訪ねてきて、除菌スプレーなどの差し入れ。
いつもありがとうございます。
とても助かります。
DSC_0926
食べ物も感謝です。
来ているボランティアさんと一緒に昼食を作る予定なので、
一緒にいただきます。ありがとうございました。
DSC_0923
植樹のボランティアさんも来ました。お疲れ様です。
差し入れのチョコも感謝です。
かわいい…食べるのが惜しい…

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.