駒の湯BLOG
雪に慣れない人は気を付けてください
連絡はしたものの車を置いて行ったらしい…と聞いても
私たちは何もできません。
助けることもできません…
その上、脱出することもできません。
身内が入院し、心配な時期…
おとなしい湯守は黙っているから、大丈夫ですか?と言われると
大丈夫ですとは言うけれど…
何かあったらどうするのか…と何度も言わないといけない状態…
困ったものだなあ…
どうか、慣れない人は気を付けてきていただきたい…
その道路を使わなくてはいけない人にとっては死活問題です。
除雪しています

今日もやっぱり朝から除雪…
後は雪下ろしに行くかなあ…
暖かいらしく下の方が溶けている…

17日…祈りの朝にふさわしい朝です…

今日は静かな雪の朝です。
今はほとんど止んで時より粉雪が舞う程度です。
祈りの朝にふさわしい景色です。
昨日の津波警報が解除されて本当によかったですが、
どこにいても災害にある可能性があると、真摯に受け止めています。

積雪量は95㎝だったのが、今は93㎝に。
屋根の雪が相当溜まったので、今日は行ってきたいと思っています。

ここしばらくは除雪機を持っていくこともできないほど新雪が多い…

湯小屋の間が詰まりそうで心配ですが、仕方ないですね…

スノーモービルもなくなったし、歩いていくしかないので、
疲れないように現地に行き来しなければなりません。
がんばろう…というより、湯守頑張ってます…か…
津波の被害が出ませんように…

里に下りていたためか津波警報が入っています…
昨夜の津波警報がまだ解除されず、心配です。
早く収まりますように…

雲が多いものの、朝日は見えていてきれいな景色です。
くもりのちまたまた雪の予報…

積雪量は84㎝になっています…
氷点下で道路が凍っているようです。
雪下ろしに行きたいものの…余裕がなく…

あまり降らないように願うのみ…
除雪機を持っていくことはしばらく無理そうなので屋根の雪下ろは
しないといけないけれど…ちょっと余裕なし…
完全に詰まっている様子は湯小屋と湯小屋の間…仕方ないなあ…

昨夜は荒れなかったので、移動ができたものの、荒れると移動も難しい…
とにかく無事を祈るのみ…
除雪しています

晴れてきました。
このまま大丈夫ならいいなあ…
除雪をしています。

積雪量は88㎝ですが…吹雪いて吹き溜まりが危険です

かなりひどい状況…
風が強すぎて、吹き溜まりができ、外出が難しそう…
昨日病院には行けたけど、用事で下りることが難しそう…
積雪量は88㎝ですが。吹き溜まりに、
くりこま荘前の道は吹雪いて崩れているかも…
とにかく収まってほしい…

除雪しています


晴れてきましたが、風が強くてふぶきます。
除雪はしています。


強風で積雪量が99㎝に…

またまた積雪量が夜に100㎝を超えましたが、
風で積雪量が99㎝になっています。
青空が見えていますが、今日はおとなしい天気になってほしいです。

今週はまだ里の方に下りられず、年賀状も出さず、病院も行けず…
こんなに下りないなら、配達の人に年賀状を頼めばよかった…
消印有効…と言われると…ポストがないし、あったとしても吹雪くといけない…
除雪もするし、雪下ろしに行けても、悪天候で下りなければ、病院にも行けない…
人に会わないから、感染症にかかることはないけれど…
感染症が増えて心配な時期…
早く収束しますように…
除雪しています

たくさん降ったので、除雪しています。
除雪車が除雪頑張ってくれていて、感謝です。
うちでも湯守が雪の度、除雪をしています。

今日もいい日でありますように…
早く感染症が収束し、皆が安心して暮らせますように…
13日、100㎝を超えました…

粉雪が舞っていますが、ほとんど止んできました。
夜中に104㎝になり、今は少し風で飛んで102㎝です。
朝から除雪しなくては…
悪天候も続きそうです。被害が出ませんように…

感染者が急激が増えて、驚きです。
少し収まってきたのか…と思っていたけれど…
早く収まってほしい…
皆さまもご無事で…












