駒の湯BLOG

1月の終わりに晴れた日が続いて…

2020-01-27

20200127131713

今日も良く晴れています。温かく作業日よりです。

毎日何かと作業をしていますが、黙々と作業を進めているものの、
この時期になると、阪神大震災や東日本大震災の話が報道され、
見る機会も多いので、考え込んでしまうこともあります。

20200126作業

山古志村の震災後の話を聞いていて、いろいろ考えさせられました。
みんなの幸せは一人一人の幸せの集まりなのか、それとも互いへの思いなのか…
よくわからないから、一人一人も幸せに思えて、みんなも幸せなら…
信じて、動いていくしかない…そう思っているのが、
味方してほしい人からの意見もいろいろで…寂しい…

20200127131721

「しあわせ運べるように…」を川嶋あいさんが歌っているというので、
拝見したところ…、当時の映像があって…思い出してしまった…
故郷が、大切な場所が、大好きな場所が壊れてしまった…あの悲しみ…
しかし、少しずつ、少しずつ、人は立ち上がっていく…その強さ…
悲しみを知っているからこそ、人は強くなれる…、やさしくなる…
https://www.youtube.com/watch?v=LDngfGdrYjk

でも、辛すぎて、そんな経験いらない…と思いながらも…
生きている中で、小さな幸せ、笑い、人とのつながりが、温かさが…何より有難い…
人はひとりじゃない…一人で生きられない…
誰かがきっと同じ思いで生きている…

そう信じてこの地を守っています…

25日、晴れて風が強いです

2020-01-25
20200125080809

夕べから強い風で心配しましたが、今も強いです。また、冷えています。
被害が出ませんように…
それに余りに風が強いと、外作業をなかなかできないので、困ります。

20200125080753

22日、曇り

2020-01-22
20200122082746

風が強かったのか、除雪した道路がきれいになっています。
ただ、冷え込んでいるので、凍結注意です。
除雪したお陰できれいになっています。
やっていて良かったと思う瞬間です。

20200122082753

21日、10時現在積雪量51cmに

2020-01-21

20200121065743

昨日今日と降り続き、今日は比較的冷えて粉雪になっています。

記録は朝は45㎝に、10時には51㎝になっています。

今日も除雪車が朝から動いてくれています。有難いです。

湯守も今日も除雪しています。

20200121100534

今日は会議がなくなったので、役所などには明日に出かける予定に。

明日は晴れの予報です。冬らしくなったから、お天気は不明ですが…

20200121104743

ちょっとすっきり…でも、まだ降っています。

20日、久しぶりに降りました

2020-01-20

DSCF6797

久しぶりに朝からの雪…あたり真っ白になりました。

とはいえ、まだそれほど降っていません。

DSCF6802

この後、東北全体で降る予報です。被害が出ませんように…

湯守は除雪作業鵜をしました。

DSCF6815

冬らしい天気で、除雪中も降っています。1時間ほどでこの程度。

やはり少ないからか、気温が高いからか…除雪後はシャーベット状

DSCF6822

明日は会議で出かけるので、あまり降らないでほしいですが…

明日から雪の予報…ですが…

2020-01-19

20200119074428
今日は晴れのち曇り、夜中から雪の予報…
昨日も温泉の方の除雪をしたけど、溶けて凍った分、作業しにくい。
DSCF6766
今年は除雪機の活動が少ないが、ちょっとした弾みで故障。
気落ちしたが、割とすぐに直せて、本当に良かった。

DSCF6581

それにしても今年は雪が少なく、スキー場が大変困っている。
雪不足と言われているせいか、知人がおにこうべに行ったら、
スキーができるのにお客さんが少なかったそうだ。
私たちも雪少ないでしょうと言われるが、道路はほぼ無いが、
辺りは真っ白だから、スキー場にも思った以上にあるのかも。
ただし、場所によりけりのようで、問い合わせが必要です。

20200119074440

今日はスキー日和でしょう。気をつけて楽しんでください。

今日もお手伝い有難うございます

2020-01-18

2020_0118_13265000

今日はでださんが来てくれて、雪かきや薪運びなど手伝ってもらいました。

雪かきですっきり。お疲れさまでした。

また、よろしくお願いします。

DSCF6789

お陰で配管掃除もできました。

温泉は入れないですが、日々の手入れは大切なので、助かりました。

DSCF6783

1年前はこんな感じ…

50574133_837242936618691_5632872226001780736_n

例年と同じ程度の雪だったと思いますが。

この時もでださんが雪下ろしに来てくれていました。

50473191_837243273285324_1555037280823934976_n

その時の様子はこんな感じ…やはり今年は雪が少ないですね。

終わって湯守と二人でポーズ…

50035237_837243353285316_8434543096137515008_n

人数がいるとサクサクと進み、すっきりすると達成感も抜群。

雪が少ないのが気になるけど…

2020-01-10

20200110071244

住んでいる私たちにとっては雪は少ない方がいいのですが、

それでも、水資源として雪は大切だと考えています。

好きで雪の多いところに住んでいる…と言われたらその通りだから…

仕方ないとはいえ、仕方ないということですので、

せっかくなので雪を堪能するしかない…ですが、今年は少ない…

気象庁の累積積雪量は毎日更新されていて、例年比が約70%…

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/smsnd_sm01.html

積降雪量 2019年11月1日 – 2020年1月9日
都道府県 市町村 地点 累積降雪量

(cm)

平年比

(%)

平年値

(cm)

宮城県 栗原市 駒ノ湯(コマノユ) 221 68 323

確かに少ないですね。

では、少ないと言いながら、いつまでも雪形(駒姿)のあった、

去年は4月の雪が多くて、とても大変でしたが、どうだったかと言うと…

2017年の方が少なかった…でも年の降水量はどうなんだろう…

私はその手の専門家ではないのでわかりません。

でも、ざっと見ても毎年かなり差があるものの、関西ほど水不足で騒がれない…

そんな東北地方をうらやましいと思っています。

積雪量データ04~19(小)

8日、朝から除雪も

2020-01-08

20200108072451

風もなく、雪は止んで静かです。記録は40㎝です。

宮城県全体に降ったので、他の所も積雪量が増えています。

除雪体制のないところは大変です。雨の予報ですから雨で溶けると良いけど。

でも、これから荒れ模様の予報です。被害が出ませんように…

1578442443192870272320
朝のうちに除雪しました。

15784424668502140989952

7日、晴れのち曇り、積雪量30㎝…

2020-01-07

20200107071300
ピリッと寒いけど、晴れて風がなく、体感はそれ程寒くありません。
晴れのち曇り、明日にかけて雪の予報です。
遠くから見て山に雪はありますので、水不足は心配無いかな…

20200107071311

雪の少ない道路は凍結している場所があり、逆に注意が必要です。

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.