駒の湯BLOG
14日、寒い朝です
今朝は冷え込んで、霜が降りて、冷たい朝です。
積雪量の記録は10cm、自宅前はその程度でしょう。
温泉の方はまだまだ雪があるけれど、アメダスも自宅周辺も雪が少ないです。
週末に雪の予報が出ていましたが、今朝見ると曇りになっていました。
明日はどうなるかな。
早く新型コロナウイルスが収束して、春には落ち着きますように…
温泉の方の雪の様子
例年通り、自宅やアメダスの記録以上に温泉には雪があります。
配管掃除もしてきました。
看板もまだまだ埋まっています。春はまだまだです。
13日、快晴

晴れのち曇りの予報ですが、今は快晴。
風もなく、寒さはましで、穏やかです。
土日が荒れるとは思えない程の天気です。

今日は人が訪ねてくるので、温泉の方に行ってみます。
さて、どうなっているやら…
『大崎・栗原・遠田・加美の昭和』写真集(いき出版)に載ってます

よく行く歯医者さんで見つけた写真集(いき出版)
『大崎・栗原・遠田・加美の昭和』に駒ノ湯が載っています。
どなたかが駒の湯の写真を出してくださった様子。
とてもうれしく、でも、ちょっと残念だったのが写真が反転。
いき出版さんに連絡しましたら、、とても丁寧に対応くださいました。
本当に有難く、うれしかったです。
似たような状況の写真が他の雑誌か何かに載っていた様子。
どなたにいただいたのか…コピーしか手元にありません。

今ならドローンで撮影できても、このような状態での写真はない。

バスを使ったバスバンガローも細倉の山荘も写っていますが、
写真集のはかやぶきの頃の様子。うちでも写真を受け付けています。
よろしくお願いします。
12日、晴れて風が強い日です

晴れの予報ですが、さっと白くなって、
積雪量19㎝になっています。
風が強くて寒く感じますが、気温は例年よりも暖かいです。

風が強くて外仕事ができず、古い写真の整理などしています。
3月11日、晴れの予報ですが…

風が強くて、小雨ですが、気温は高いのに冷たく感じます。
一日風が強い、晴れの予報です。
この雨で随分溶けて、積雪量は17㎝になっています。

沿岸部に出かけるのも、ためらわれる時期なので、今日はここで祈りは捧げつつも、
落ち着いたら、また沿岸部に出かけたいと思います。
ここしばらくの辛抱…早く収束しますように。
10日、朝から雨。積雪量は26cmに。

夕べから暖かく、今朝は雨が降っています。
積雪量は26㎝て、今後はどうなるでしょうか。
新型コロナウイルスの関係で営業は難しく、
また、凍結や春のドカ雪も心配です。
早く収束しますように。
9日、曇り空…

冷え込みがなく、風もなく、穏やかな曇り空です。
積雪量は34㎝です。明日にかけて雨の予報、溶けるかな…
まだまだ温泉の方の雪は溶けていないので、車では行けず不便です。
早く収束しますように。
8日、曇りの予報…

曇りの予報ですが、青空が見えています。
昨日は暖かかったけど、積雪量は38㎝で、まだまだ雪は残っています。
今日は温泉の様子を見に行けるかな…
寒さはましで、見た目は春…
お陰さまで楽しく作業が進みました
でださんが青空をしょってきてくれて、暖かい一日でした。
薪割りを中心に作業していましたが、暖かくて運ぶ時も、
雪が解けて歩きにくい場所もあり、温泉の方に行ってくるのはあきらめました。

でも、でださんのおかげでサクサクと作業が進みました。ありがとうございます。

でださんがいてくれて楽しく作業できました。
ありがとうございました。また、よろしくお願いします。










![20200314064329[1]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/komanoyu/imgs/4/2/42b8501e-s.jpg?resize=480%2C853&ssl=1)

![20200313104351[1]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/komanoyu/imgs/f/8/f846af3c-s.jpg?resize=480%2C270&ssl=1)







