駒の湯BLOG
7日、曇りのち雨、休業しています

曇りのち雨、高温注意報が出ています。
朝から気温は高く、日中が心配です。
温泉の作業を続けています。お盆明けに分析書などが届くようです。

川遊びで事故が起こっています。無事を祈っています。
暑い時期、水の事故が増え、山でも事故が心配です。
今年は感染症のこともあり、
悲しい、残念な事故にならないように気をつけたいものです。
宮城県でも感染者が増えてきて、とても心配です。
皆さまも十分に、お気をつけください。
6日、曇り空、休業しています

晴れの予報ですが、雲がいっぱいです。
朝はひんやりとしますが、昨日は山でも暑かったです。
今日も朝は提出物を出しに行き、戻って作業をする予定です。

昨日は山でも暑かったので、熱中症に注意です。
感染者が増えて、とても心配です。
早く終息しますように…
5日、晴れ、休業しています

快晴、風もなく、高温注意報が出ています。
今日は昨日以上に暑くなりそうです。熱中症に注意です。
温泉の検査で検体の提出をしに行かなくてはならず、バタバタしています。

毎日のように感染者が増えてきて、心配です。
最近、野外なら大丈夫とキャンプやバーベキューが人気ですが、
野外だから安心して、感染者が増えているようです。
野外であっても手消毒の徹底するなど、当然、注意が必要です。
一人でも感染者がいれば、感染が広がりますが、
無症状の感染者がいること、発症前から感染力があり、
人によって症状の差が大きすぎますから、
検査以外、感染者が見分けにくく、知らずにうつしてしまうので厄介です。

また、軽症でも後遺症がある人もいるらしく、感染力が強いことを考えると、
自分は軽症でも、うつした相手が重篤になるかもしれない…
お互いに気をつけて、後悔のないように、気をつけたいものです。

家族に高齢者がいたり、持病のある私たちは、感染が他人事でなく、
医療崩壊を防ぐために、検査体制が整わない以上、
今までと同じ営業形態では休業せざるを得ないと、考えています。
四連休の時に、勝手に入ってきた人がいましたが、
休業しなければならない苦渋の決断をしていることをもっと考えてほしいし、
感染していないという確証がない限り、自分も感染のリスクがあると
考えて、行動をお願いしたいです。
どうか、ご理解とご協力をお願いします。
4日、晴れ、休業しています

まだひんやりとして爽やかな朝です。
風もなく、気温が上がると思われます。
今日も温泉の掃除をして、午後から役所に行く予定です。

感染症は勿論のこと、熱中症にも注意が必要です。
宮城県も学校関係者、施設でクラスターが発生しているようです。
早く終息しますように…もう祈ることくらいしかできません…
いろいろ作業をしています

今日はお天気は薄曇りで活動しやすく、温泉調査の間、
草刈りのお手伝いを昨日も来てくれた方が草取りに来てくれ、
午後は湯守と一緒にマット洗いなどを手伝ってくれました。

有難いですね。本当に助かります。
工事後の掃除を一人でやっていた湯守も頑張ってますが、
片付けや検査が終わらず、温泉に入れるようになっていません。

いすやテーブルを片づけました。必要な時に出すようにします。
またちょうちょが遊びに来ました。今日は近くで撮れました。

初めて見ました。きれいな蝶です。
3日、曇り、休業しています

曇りの予報ですが、久しぶりの快晴に、
梅雨明けかと思ってしまいます。
暑いのも大変ですが、雨の中の作業も大変でしたし、
湿気の多い日が多く、カビが心配です。
今日は温泉の測定で、その後は脱衣所の掃除をしておきたいところです。

ますます感染者が増えて心配しています。
早く終息しますように。
2日、曇りのち晴れ、休業しています

雨上がり、曇り空、霧が出ています。
午後に晴れる予報ですが、すっきりではない様子。
今日も電気屋さんが来てくれ作業予定です。
工事で汚れた施設の掃除や食堂の片づけを引き続き行います。

こんな天気が続くようでまだ梅雨はあけそうにない…のでしょうか…
農産物のことも心配です。
天気の悪いうつうつとした気分が蔓延することも心配です。
太陽を、青空を見たい…感染症の収束という、希望を見たい…
皆さまもお気をつけください。また、会えることを祈りつつ…
差し入れ感謝です

今日はほとんど雨は降っていないものの、増水している中、
湯守は一人で葉っぱ上げをしました。

食堂などの改良をしつつも、誰とも話さないことが多い中、
作業に来てくれる人と話せるのはうれしい事です。

そのうえ、差し入れがあり、感謝です。

北海道に帰った常連さんからも差し入れが来て、そのつながりに感謝です。
元気でいるかな、と会えないけれど、思っている日々…
今年は会えない人が多く、中には亡くなってしまった人も…
それだけに、毎日できることを少しずつ…しています。

そろそろ、梅雨もおわりのはずですが。霧が発生していて、花も咲いてます。

まだ少し楽しめます。うれしいですね。

そういえば、きれいな蝶が2羽が飛んでいました。

8月1日、曇りのち雨、休業しています

雨上がり、霧が出ています。
風もなく、曇りで夕方に雨のようです。
湿気があり、気温は高くなりそうです。

ますます感染者が増え、心配です。
皆さまもお気をつけください。
作業お疲れさまでした

今日も自然学校から手伝いに来てもらって、作業が終了しました。
本当に助かりました。ありがとうございます。

明日から、掃除を始めて、温泉の検体を月曜に提出します。
その結果が出て、保健所さんの確認が終わって、再開できるのですが、
感染者が増えていて、通常の再開が難しくなっています。
蕎麦カフェの方はできるかな、と思っていましたが、
会食の感染が増えていて、報道から感染の理由や様子がわからない。
結局は一人でも感染者がいれば、感染する可能性がある、という
当たり前のことを、場を提供する側が防ぐことができるのだろうか…
考えれば考えるほど、難しいという結論しか出ない…
他のお店の対策をテレビで見るのだが、小さなお店ではほぼ不可能なこと…

山の小さな日帰り温泉は、とにかく、やれることをやっていくしかないようです。
皆さま、感染にお気をつけください。早く終息しますように…











