駒の湯BLOG

11月26日(いいふろの日)、曇りの予報ですが…

2020-11-26

16063419269424951950192986720886
一日、曇りの予報ですが、ちらちらと降っています。
風があるためか体感的に寒く感じますが、気温はそれほど低くありません。
16063419797534336509585389090049

今日は水道とガスの作業を取り外します。
トイレが使えなくなるのがしんどいですが、外配管のため仕方なし。
経費がその分安いので、助かると言えばそうですが…

やっとの思いで始めた湯小屋ですが、費用がなく、5年たってあれこれと
不具合や不便なところが出てきていて、少しでも直せたらと今頑張っています。
感染症が脅威にならない程度になれば、「新しい日常」となっても
再生した「駒の湯温泉」が「栗駒山の宝」となるようにと願っています。

皆さまも気を付けてお過ごしください。
また、当たり前に会える日が来ますように…

作業をしました

2020-11-25

DSCF1305

買い物に出かけると、今日は山が見えました。冬ですね。馬型が…

DSCF1311
冬に向けて様々な作業をしています。
DSCF1319
私道が壊れてしまったので、直しました。
DSCF1324

材料を買いに行ったりもしたので、一日仕事でした。
DSCF1331

雲が可愛い
DSCF1334

明日は天気がどうなるでしょうか…

DSCF1307

馬の姿が少し見えますね。

25日、晴れ、きれいな空です。

2020-11-25

20201125070336
風はなく、穏やかな朝です。
きれいな模様の雲が空に浮かんでいます。
20201125070353

今日は外作業ができそうなので、雪の前に作業をし、
水道なども今週中に止めてしまう予定です。
水道を止めるとトイレも使えないので、面倒ですが、
仕方ないので、ガスを外したりと、冬期閉鎖の作業を進めます。

感染症は収まらない…
とてもしんどい時期が続きそうです。
皆さまも十分に気を付けてお過ごしください。

24日、風が強く、草むらが白く…

2020-11-24

160616652497256678579
昨夜に少し降ったようで、草むらが白くなっています。
風が強く、雲が流れていくのが見えます。
一日曇りで、風の強い日のようです。
植樹のは百万本植樹の検査の日で、現地で確認をしてもらいます。
その後は、また作業をする予定ですが、外作業は風が収まらないとできないので、
明日に回そうかな、と考えています。
16061665460641176353030

宮城県では県議会議員さんたちや市長さんの一部に感染が広がった様子…
会食で感染したようなので、やはり食事時は気を付けた方がいいです。
お互いに気を付けないと、飲食店が大変なことに…
収束を祈るだけでなく、乗り切っていけるように、皆で乗り切っていかなければ…

23日、雪がちらつく日でした

2020-11-23

DSCF1277
今日は雪もちらつき、雨が降ったり…作業は早めに終わりました。
20201123094007
手すり、看板を外しました。
DSCF1282

お線香付けの後、山に戻ると、こんな感じでした。寒いはず…

DSCF1294

明日は天気が回復する様子…
同じように、感染症も終わるといいなあ…

冬期閉鎖へ…

2020-11-22

16060205110971102582628
今日は風がなく、作業をしやすく、冬仕様に変えました。
1606011166841889606235
ブナの実のからがほとんど見当たらず…今年初めて見ました。
どんぐりもあまり見ません。やはり、クマのえさが山に少ない…
16060204401091850044446

花はまあまだ咲いていますが、そろそろ終わり…
16060204790331779098543

16060204667481189508648

看板を付け替えました。明日も作業をします。とうとう冬ですね。

20201122154917

22日、雨上がり、晴れのち曇りのち雨…

2020-11-22

16059959505651457575819
晴れて放射冷却したのでしょうか…地面が白く見えています。
朝は風はないですが、この後、風が出てきそうです。
いつ雪が降ってもいいように、作業を進めていきます。
1605995970008673813731

宮城県でも感染症の広がりが大きくなってきていて、心配しています。

感染症のせいで休業していると言うと「そうだよね、怖いよね」という割に
仕事であちこち訪問する人がマスクもなしで訪ねてきて、
こちらに向かって咳をして、気にしていない様子に困惑してしまいました。
自分はかかっていないと考えているのだと思いますが、
遠くから来る人は危ない思い、自分はかかっていないと思うだけでは、
感染症は広がるだろう…と思いますが、何か言うと仲のいい人にまで、
気にしすぎている、と言われることがあり、とてもしんどいです。

今までは思ったよりは感染広がっておらず、何とかなったのかもしれません…
もう十分に気を付けなければならない、そんな時期になっているのだと思います。
新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザなどもあるので注意してほしいです。
新たな日常になっても、命があれば…また会える…
皆で十分気を付けて乗り切りたいと思っています。

1605995983005763206096

虹が出ました

2020-11-21

IMG_20201121_150952
三連休の初日は天気が悪く、そのため虹が見られました。
1605942113771778707070

お花たちはもう終わりかけ…でも、うれしいものです。
16059421347401747197548

もう、冬…明日天気なら、冬の片付けをする予定ですが…
天気はどうかな…いまいちのようですが…

21日、雨、風が強いです

2020-11-21

1605910170795481979068
冷え込みはましですが、風が強い、小雨が降るので、
その分、寒く感じます。
風の被害が出ないようにと、祈っています。
16059101916711969081179

感染者が岩手県でもで始まり、宮城県でも収まらず、
病床が少ない分、とても心配です。
皆さまも十分にお気をつけください。
三連休の初日が風が強い日で、静かに過ごすようにと言われているようです…

20日、小雨

2020-11-20

16058256685791869076856
久しぶりの小雨が降り続いています。
冷え込みはなく、風はなく、静かな朝です。
乾燥しているので、少し潤うのでは…と思います。

昨日はdocomoの人が来てくれて作業をしてくれましたが、
うまくいかず、また次回ということに…
雪が降らなければいいのですが…残念…
今日は外作業ができないので、片づけをしています。
もうすぐ、冬…冬支度の毎日です。

16058256841931799213811

感染症が拡大している様子…
人がたくさんいるところは心落ち着かない毎日と思います。
気を付けてお過ごしください。
早く収束しますように…本当に祈るくらいしかなくなっています…

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.