駒の湯BLOG
里からの山の様子
きれいな山の様子この後、荒れるそうです…
嵐の前の静けさか…

嵐の前の静けさか…
暖かい日で、屋根の雪が落ちました。

落ちたら…こんな感じ…湯小屋は落ちないけど…

助かった…

朝はこんな感じが落ちたら…

受付小屋の分も落ちないかな…
7日、曇りのち雪…

昨夜に少し降った様子、白く見えています。
これから雪がひどくなるようなので、今日のうちにまた温泉に行ってきます。

どの程度降るのか…

12日に温泉測定がある予定ですが、降り方によっては大変。
地区の若い人にヘルプを出していますが、感染症の状況によっては
来るに来れないかも…
感染症も雪も収まってほしい…
6日、穏やかな晴れ…
久しぶりに買い物に行ってきたいなと思っています。
朝は穏やかで、残月が見えています。
早く収束して、穏やかな一年になりますように…
雪下ろししました

とてもいい天気…作業しに来ました。

地区の三世が昨日のヘルプの様子を見に来てくれました。有難いですね。

その後も作業をしました。

サクサクしていたものの、滑らない…

さっぱりしました。

梯子も片づけて終了…
雪下ろしにきました

雪下ろしにきました。

5日、曇りのち雪…

穏やかな曇りの朝です。
風はないですが、冷え込みが強いです。

雪下ろしにはいい日だと思うので、今日も温泉の方に行ってきます。
スタックせずに無事につくといいですが…
残月が美しい朝…いいですね…
雪下ろしはまた今度…
溜まったなあ…

とりあえず、今日は自宅周辺の除雪と温泉までの道つくりで終わり…

明日の天気は何だろう…とりあえず、無事に終わってよかった…
除雪車が故障しているようです
配達の方にはご迷惑をおかけしますが、
除雪基地の除雪車がロータリー車が故障だそうです…
自力分しか除雪できていません。

私たちは、また昼から雪下ろしに出かけます。

雪が落ち着いてくれますように…
雪下ろしに行きたいから、除雪してます

今日は温泉の方の雪下ろし予定です。だけど除雪隊が来てくれてません…

仕方ないので湯守は黙々と除雪をしています。

温泉の屋根の雪下ろししたいのだけど…

坂の下がかなりの雪で、歩くにも時間がかかる…
寒いので雪が締まっているのが、歩きやすさなので、寒くていい日なんて…
景色も寒い方がいい…
歩くのも、雪下ろしも寒い日は楽…暑かったら大変…
住んでいないとわからない不思議なこと…






















