駒の湯BLOG

10日、晴れ、休業しています

2021-06-10

1623272399886467569324
快晴、朝はひんやりしていますが、暑くなりそうです。
今日も草刈りなどの作業をしています。
16232724219262051498195
感染者が減ってきていますが、医療機関のひっ迫が続いているようです。
早く落ち着いて、日常が戻りますように…

9日、晴れ、休業しています

2021-06-09

1623186905414796016642
快晴、暑くなりそうです。
6月14日の慰霊の日に向けて片付けをしています。
16231869272621173367332
今日も一日作業…いい日になりますように…

慰霊碑の草刈りしました

2021-06-08

DSCF5844
慰霊の日にはたくさんの方が来てくださったり、
たくさんの人がお参りいただきますが、
草刈りなどの作業は自分たちだけでやっています。
DSCF5846
以前はお手伝いがあったのですが、皆さん忙しくて
「駒の湯のことばかりやっていられない」らしく、
寂しいですが、湯守が一人作業をしています。
DSCF5847
DSCF5853
DSCF5882
くい打ちもして、さっぱりしました。
DSCF5851
市道なのでやってもらえる場合もあるのですが、
今年は係の人が来ないので、コツコツ一人でやっています。

8日、曇りのち晴れ、休業しています

2021-06-08

16231005732031987944810
曇り空、今は風はありませんが、昼から慣れて風が強くなる予報です。
小鳥たちがにぎやかです。
今日はタイヤ交換をして、後から、また作業をします。
16231006106221440631510
あれから、何年…という話題を聴くと、時間間隔の鈍感さに驚きます。
池田小事件から20年…2001年に起きた事件で、911テロと同じ年…
先日特集を見た鹿川君事件は1986年…雲仙普賢岳の火砕流は1991年…
女子高生殺人事件は1989年に発覚した事件…
ショックを受けた事件は多いけれど、
はっきり時期を覚えているのは911テロで、清里でテレビを見ていたから
いつ、どのように、を覚えているが、今でもショックが続いているのに、
いつ起きたものかわからないと言うものも多い…
それでも、心に突き刺さったままの事件も多い…
人生に影響したものもある…
16231006272821410797894
感染症で振り回されているが、ある意味生き方を変えたと言えばそうだ。
生きることの意味はまだまだ分からないが、生きるために必要なものを
大事にしようと言う気持ちになり、ゆったりとした生活になった…
大変なことも、せめて、何かに変わるきっかけになれば…と思う…
とは言え、早く収束して、皆に安心して会えるようになりたい…

7日、曇りのち晴れ、休業しています

2021-06-07

1623016715904220979166
風はなく、雲が多く、ひんやりとしていますが、
午後から晴れてくると気温が上がりそうです。
今日は配管掃除から始まり、温泉測定が行われます。
16230166940672120873064
栗原でもワクチン接種が始まりましたが、早く収束してもらいたいです。
落ち着いた生活が送れるようにと早く音連れるようにと願います。
16230166734471886224452

6日、雲は多いが晴れ、休業しています

2021-06-06

1622926510711153823211
雲が多いですが晴れの予報で、暑くなりそうです。
今日も昨日の作業の続きをしに行き、
また、戻って作業の続きをします。
16229265307861452064008
暑くないと作業がはかどり、スッキリして気分がいいです。
知り合いの農家さんがいつもお庭をきれいにされていて、
ただひたすらに感心だけしていましたが、出かけられない分、
楽しいと思えることがある、体が元気でいられる…
今はそれを大切にしようと、ないものねだりをしても仕方ないし、
できることをするしかない…
その中で、うれしいことや楽しいことを見つけられるのはとても有難い…
毎日を怖くなく生きていること自体が有難いのかもしれない…
1622926547679890558037
早く収束して、安心して暮らせますように…

5日、曇りのち晴れ、休業しています

2021-06-05

16228359898611347098903
雨上がり、変わった模様の雲が見えています。
今日は里で作業をする予定ですが…
暑くならないように…熱中症対策をして作業します。
戻れば、山での作業をする予定です。
16228360198751265929456

県道はしばらく通行止めだそうです。
他にもがけ崩れを起こしている道路もしばらく使えそうもありません。
少し時間がかかるにしても、知らない人が知らない割りにスピードを出して、
走行していることが会合でも問題になっていたようです。
昨年も例年以上の通行だったようで、交通事故が出ていましたから、
山登りの人たちに生活道路ということも理解してもらえるように願います。
16228360426261440729650
また、仙台での感染者が少し増えてきているような感じです。
気を引き締めて、落ち着くまでは…早く収束しますように…

4日、雨風強し、休業しています

2021-06-04

16227579154261174114135
雨風が強く、窓を開けるだけで吹き込んできます。
全国的に悪天候ということですが、被害が出ませんように…
1622757963042601702533
今日は県道の説明会が地区であるようですが、
県道の被害も広がりませんように…
みんなで早く安心して暮らせる日が来ますように…

3日、晴れのち曇り、休業しています

2021-06-03

1622673464735889101887
晴れていますが、薄い雲が広がっています。
今はひんやりし、風もありますが、気温が上がりそうです。
明日から天気が悪くなるとか…今の間に外作業をします。
少しずつ、できることを、やれることを…なので、なかなか進みません。
16226734794561447083832
感染者が減ってきているものの、宮城県の医療体制はひっ迫しているそうです。
とにかく、感染しないように、させないようにしなければ…
ワクチン接種の時期が終わるまでは休業を続ける予定です。
落ち着いて生活できますように…

16226734948211738520144

2日、曇りのち晴れ、休業しています

2021-06-02

1622582816945405530009
雨上がり、もやってよく見えません。
空は白く見え、曇りのようです。
今日も作業はできると思います。
162258287319066817469
森の手入れなんて不毛な作業のようですが、不思議と気持ちがスッキリ…
「注茶半諾迦」(ちゃだはんたか)と呼ばれるお釈迦様のお弟子を思い出す…
お金にもならないし、誰かの何かになるわけでもない…
しかし、気持ちの良い作業を続けるだけ…そんな心境になれば…
感染者は減ってきているようですが、重症者は減らないし、
医療機関はまだまだ休む暇もないでしょう…
差が大きくなってきていて、寄り添うべきが分断を感じます。
とにかくよくなることを願いつつ、静かに暮らしていたいと思います。

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.