駒の湯BLOG
曇り空、湯守の同級生と山登りに行きました。
天気はいまいち出したが、何年かぶりに山登りしました。
湯守の同級生と一緒でした。
途中で無理だと思い、湯守たちには先に行ってもらい、
残ってくれた仲良しの人と話をして待ちました。
湯守たちは山頂へ。
思ったよりもきれいなのと、紅葉が遅い…
三連休は混むでしょう…ね…
お疲れさまでした。待ってくださって、おにぎりもおいしく感謝。
冷え込みが続いています
ここ数日の天気の悪さに外作業が出来なかった…
今日は曇りの予報ですが、割といい感じ…
三連休もお天気の予報になっていて、紅葉の登山が増えそう…
ここ数日、車が来たのか?と間違えるような音が聞こえることが多く、
どこかで工事をやっているのか?と話していたが、
(工事をやることを知らないことが多く…困っている)
昨日の朝にヘリの音が聞こえていたので、紅葉の写真でも撮っているのか??
天気が悪いのになあ、と言っていたら、救助へり飛んでいたそうだ…
急激な冷え込みが続いているが、山に登るとしたら、もっと寒いだろう…
家の周辺でも朝夜は防寒具なしではいられない…
いつもの年なら、ストーブがつけている時期だが、今年は水も温くて助かっている…
しかし、山登りは別…気をつけてほしい…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
ここ数日、困ったことが続いて…
イノシシの害に、洗濯機が故障し、食堂のメインの冷蔵庫が壊れ…
洗濯機は修理できたけれど…食堂の冷蔵庫は高いので今年はあきらめ…
来春に買いなおしするしかないか…困った…
毎日のようにイノシシの被害の直しをして、疲れ切った朝に電気が点滅…
なんだと思ったら停電…それも繰り返し…
そのため朝のテレビのクイズに番組録画ができず…
その程度か…と思っていたら、Wi-Fiが切れてしまい…
そこから、昨日、HPのアップのお礼を言ったばかりの亮さんに
ヘルプを出して、必死に食らいつくものの…
県をまたいで仕事に来ていた亮さんが駆けつけてくれ…
本当にありがとうございました。
朝にも連絡をもらって、やっとつながり、アップすることが出来ました。
イノシシの被害に、山仲間の訃報続き…
連日の落ち込みを大谷くんの活躍で気分が救われていたけど…
マー君は大敗し、楽天は負けちゃったし…大谷くん頼みだったけど…
落ち込みやすい時期に本当に気分はブルーだったけどネットがつながって安心…
亮さん、お世話掛けました~
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
植樹場所やガーデンの被害の後始末…
今日も害獣の被害を受け、ガーデンの作業をしました。
害獣除けにニンニクの植え付けのアイデアをいただいたので、
ガーデンの周りにニンニクを植えてみました。
ニンニクが取れたらうれしいし、これで、イノシシか何かが来なければ…と
願いつつ…作業をしました。
植樹の場所もかなり荒らされたので、同じようにしてみました。
せっかく皆さんに植えてもらった水仙の球根は食べられなかったけれど、
めちゃくちゃにされたので、
例年、きれいに並んで咲いていた様子はもう見られないでしょう。
あやさんやゆかりさんご夫妻が手入れしてくれたガーデンも今はこの状態が限界…
木は大丈夫なので、これ以上の被害が出ないことを祈りつつ…
HPのブログも亮さんのサポートのお陰でアップできるように…
皆様に感謝…
イノシシの被害が多くて…
雨の中か、夜のうちか…イノシシにガーデニングを掘られて…
跡形もなく…あまりの無残な状況に泣いてしまいました…
球根か虫かミミズか…目当てが何かわかりませんが…あまりの変わりよう………
掘った後、大雨が降り、土も流されてしまいました…
なぎ倒されたものを掘り起こし、元の所に置く作業をしました。
湯守が手伝ってくれて、何とか収めました。
土が流れてなくなった場所に土を入れるしかない…と買いに…
植樹の所にも荒らした跡がありました。
近所の農家さんの所で、罠をかけるなどしても、
毎日のように被害があるようなので、かなり深刻です…
手入れしているところの方がやられていたので、
手の届いていないところをどうしようかと考えてしまいましたが、
やはり、少し手入れしました。
腫れが出てきたので病院に行った後、足らなくなった土を買いました。
後で作業をします。前回はこれほどの被害でなかったのが…
被害が広がっていて…困っています…どうしたものか…
県道の通行止めが解除されました
雨も一旦止んで、警報も注意報も解除されました。
県道も通行が可能になったようです。
下流域はこの後も注意が必要だと思いますが、
被災地の様子を見ていると、心が痛みます…
これ以上、被害が出ませんように…
写真は昨日の岩ケ崎の川の様子です…
分校の同窓会が報道されました
河北新報やテレビで報道されました。
閉校した小学校の分校 校舎の解体を前にお別れ会 栗原|NHK 宮城のニュース
同窓会、雨は降らず、無事終了、お疲れさまでした
日頃の行いのお陰らしく、晴れて暑かった一日でした。
写真撮影の時、パラパラし始め、心配しましたが、
どちらかと言えば晴れて暑かったので、雨でなくてよかった…
特に、岩手で活躍されているよさこいのグループの演武が大旗があったので
雨でなくてよかった…と思いながら、暑くて、焼けてしまいそうでした。
黒子に徹するつもりでしたが、写真に入れていただいたり、
下手なお話を少しさせていただけて、うれしかったです。
三世に久しぶりに会った時も、覚えていてくれ、
「どんどん参加してください」と言ってくれて、うれしかったです。
湯守は会計のまとめをし、明日に支払いをして、終了でしょう。
私は、学校に関する記事を風雪とともにから見つけ、まとめの冊子を作ります。
頑張ったこと紹介いただいて、有難かったです。
仲間に入れたかな…と思う瞬間でした。
晴れのち曇り…今日も打ち合わせ…
晴れのち曇り、今日も暑くなりそうです。
今日も同窓会の打ち合わせがあります。
印刷物が届いてから名簿の間違いを発見し、また、追加情報があり…で
湯守が訂正を頑張っています。
当日、雨が降らずにいて、皆が喜んでくれたら…と思い、お手伝いをしています…
無事に終わりますよう…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
台風が過ぎて…暑くなりそう…
今は涼しいけれど、今日はすごく暑くなりそう…
ここしばらく、台風一過っていうのがなかったような気がする…
台風が過ぎたはずなのに、雨ばかり、曇りばかりで…
陰鬱な気持ちが晴れないまま…
今日は湯守は地区の同窓会のために草刈りに行く…
どんな状況でも与えられた場所で生きていく…
そんな強さを開拓団の人たちから知る…
被害がこれ以上出ませんように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…