Author Archive

今日も不安定な天気、同窓会の打ち合わせ

2024-08-06

DSCF8413
梅雨は明けたはずですが、霧で視界が不良です。
今日も雷注意報が出ています。
昨日も雨が降ったり止んだり…不安定ですが、山も暑いです…
DSCF8414
今日も同窓会の打ち合わせ…やっと冊子と名札をつくりました。
名札つくりは簡単な方法がわからず、一枚ずつ打ち込みました…
うちのプリンターは調子が悪く、冊子はネット印刷へ…
部数が多いので、ネット印刷の方が安いが、原稿づくりが大変。
原稿が確定しないとできないので、名簿の確定に皆が奔走…
たくさんの人に参加してほしいから、ぎりぎりまで奔走してもらい…
実は配送がお盆になってしまい、忙しい時期、確実性のため
早めに仕上げる必要があり…皆さま、ご無理を言ってすみません。
当日、雨が降ることがなく、無事に終わるように…
DSCF8415
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

雨の中、話を聞いてくださってありがとうございました

2024-08-05

DSCF8407
狙ったように雨が降り、大変な中
濡れながらも聞いてくださり、ありがとうございます。
真実を知ってほしい、忘れられたくない…
被災地に生きている人がいることを知ってほしい、
何もかも失いながら頑張っていること、
誰も取りこぼさない、と言われながらも、忘れられ…
DSCF8412
お土産もありがとうございます。
おいしかったです。

今日は語り部の方たちが見学に来られます

2024-08-05

DSCF8404
朝は曇りですが、のち雨が降る予報…
今日は見学の方がいるのですが…
見学者がいる頃に雨が降りませんように…
DSCF8405
今日の方たちは語り部の方たちだそうです。
湯守はもともと前に出て語る方でなく、写真も撮る側…
しかし、地震で入院し、退院直後の記者会見はマスコミ対策で、
自分たちが入院している時に、憶測で記事を書かれ、誤った情報で
当時を語る専門家まで出て来て、知らない人にいろいろ言われたことも…
現場にいても、遺族として挨拶を求められるのに、地権者として意見を聞かれない…
孤立感が強まる中、事実を知ってもらいたいと、通信を作成し配りました。
費用も自分持ち…怪訝そうな人もマスコミにもいて…
それでも応援団に入ってくれる人がおられたり、
温かい気持ちになれるような出来事もあり、勇気をいただいて、
少しでも輪が広がればと思ってやってきました。
DSCF8406
それでも誤解は解けず、必死さゆえに、難しさを招いているのもわかっています。
うまくできるなら、こんな苦労はないわけで、誰かに伝われば…
それが同じように辛い思いの人で、少しでも温かい気持ちになってもらえたら…
いつか伝わるとそう信じ、いつか同じ思いの人が報われると信じて…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

毎日、草刈り作業が続いています

2024-08-03

DSC_1319
朝は涼しくて心地よいのですが、さすがに山も昼には外作業はきつい…
今日は同窓会の打ち合わせが昼間にあり、その他の時間で作業をします。
DSC_1320
5日にジオパークの見学があるので、草刈りをしておかないと…
6月にやってもらったところもずいぶん草だらけ…
今の時期、本当にあっという間に伸びるから…
それにかび臭い小屋に風を入れて、さっぱりさせたい…
雨の時期、あっという間にカビになる…
虫も発生してきたので、熱中症と虫刺されに注意…
DSC_1321
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

表掛けコース調査に行きました

2024-07-31

451581933_1485391618762508_1042672855750394787_n
湯守たちは今日は表掛けコース調査に行きました。
449147916_1043657353772274_3414093535330633019_n
朝、昼ご飯を持っていきました。
451782007_1455623355319090_747966142101840837_n
駒の湯への看板もあります。
452892116_2089501278111593_3565508460913488714_n
コース整備もしました。
452892116_2089501278111593_3565508460913488714_n
倒木処理、枝払い、コース目印の赤布つけ、
沢上りのコース目印つけなど
急坂の上りのロープ点検、一部交換などしたそうです。
452925744_483574197652242_8824458331376241605_n
451866840_503554722058619_8011389603178423350_n
453067845_1912355495855815_1301882844114741693_n
皆さまお疲れさまでした。
450464109_875522731093490_2228383065440254000_n
かわいいハクサンチドリも咲いていました。
見つけても写真を撮るだけに…
国定公園内以外も耕英は私有地もあるので、気をつけてください。

一日、曇りの予報ですが…

2024-07-31

DSC_1310
子どもたちのグループも登山をしていますが、
湯守たちもコース調査で登っています。
DSC_1311
一日、曇りの予報ですが、昨日も時々、通り雨が降って…
なかなか変化が激しい天気なので、今日も心配です。
気温は高めなので、湿度が上がって、熱中症に注意です。
無事に登山できますように…
DSC_1312
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

ずっと雨の中の久しぶりの青空ですが…

2024-07-30

DSCF8386
曇りのち晴れの予報です。久しぶりに青空が見えます。
知り合いが今日からキャンプで心配していましたが、今日の天気は何とか…
明日に山登り…湯守もコース調査だけれど、下り坂の天気…
降らないでほしいなあ…
DSCF8385
今日は晴れるので暑くなりそうです。
昨日までは天気が悪く、山は涼しい方だったのですが…
DSCF8387
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

雨の予報、雷注意報が出ていますが、霧の朝です

2024-07-27

DSCF8349
今は雨は降っていませんが、雷注意報が出ています。
霧で見通しが悪いです。
ご心配をおかけしましたが、県道は開通しました。
市道で移動できるとはいえ、県道しか知らない人にはちょっと不安…
DSCF8350
昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、
自然学校の塚ちゃんの紹介で取材の人が来ました。
山の紹介をしてくれるようで、塚ちゃんがガイドをした様子が放送されるよう…
秋の紅葉以外にも山の良さを知ってもらいたいし、
山登りにガイドの存在を知ってもらいたい…
今年はクロベで不明者が出てしまい…暗い一年の始まりだったので…
明るい話題はうれしいです。
山を好きになって、守ってくれる人が増えるといいなあ…と思います。
DSCF8351
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

大雨警報、雷、洪水注意報が出ています

2024-07-26

DSCF8332
怖いくらいたくさん雨が降りました。
アメダスの記録は24時間の記録が156.5mm…
DSCF8334
朝の6時に県道が通行止めだと連絡がありました。
被害がありませんように…
この後、まだまだ不安定な天気。
全国、あちこちに被害が出ている様子…
特に山形、秋田……
これ以上、被害が出ませんように…
DSCF8333
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

アメダスの記録

降水量
  • 3時間 0.5mm
  • 24時間 113.0mm
  • 48時間 156.0mm
  • 72時間 156.5mm

ガーデンの様子

2024-07-13

DSCF8210
DSCF8211
DSCF8215
桔梗とアジサイがたくさん咲き始めました。
手入れした甲斐がありました。
DSCF8212
虫刺されが治りつつあるとはいえ、
また刺されるのは嫌なので、
しばらくは作業ができないけれど、
今は何とかなっているので、助かります。
DSCF8214
DSCF8216
DSCF8217
DSCF8218
DSCF8219
DSCF8220

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.