Author Archive
晴れ、今日は歩いて植樹の現場に行きます
除雪されていない一部道路や道路以外は雪が残っています。
渡る風は冷たく寒いですが、晴れると少しマシでしょう。
今日は、植樹で支えてくれていた人たちが訪ねてくれます。
雪で様子がわかりにくいと思いますが、イノシシの害も含め、
状態を見てもらえたらと思います。
家の前は除雪をしたところなので、雪はないものの、
パイロンがあったために除雪されず、
轍になったところは道路でも雪が残っています。
温泉の道は除雪も車も入っていないので、凍っている可能性もあるので、
歩いていくことになるかもしれません…
うまく現状が伝わるといいのですが…
よろしくお願いします。
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
12月が始まり…今日は10㎝…
昨夜はくりこま荘で、山岳指導隊の会合があり、
一緒に参加させてもらいました。
積雪があって、久しぶりに雪を踏みました。
夜に降ったので、今朝は積雪量が10㎝に…
また除雪をすることになるよう…
昨日も作業で疲れていたのに…お疲れさま…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
初除雪でした
雪が降ると作業が増えます。
それでも、冬に山に住んでいます。
住んでいる方が守りやすいから…
通っての苦労は震災の時に駒の湯は皆より長く感じたから…
いないと勝手に入ってくる人、勝手に使う人…
その人たちは作業をするわけではない…
自ら作業をするから手伝ってくれる人がいる…
それすら、できないとまで言われた…
だから、背負ってしまう…一人でがんばる…
今でも何とかするだろうと思われる…
それでも、山で生きていく…
雪害がありませんように…
とうとう雪のシーズン
とうとう、真っ白な時期に…
積雪量が7㎝…
昨日は疲れ切って何もしなかったが…
薪を雨ざらしにするのに、置いていたけれど…
ずっと働き詰めの湯守のお休みは昨日だけだったなあ…
昼には晴れ、晴れが続く予報…
植樹で頑張ってきた仲間たちが来てくれる日にはとけますように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
今日は一段と寒い…
昨日も凍っているのを見たけれど…
霜だけでなく、凍る状態…
しかし、夜に降るのは雨の予報…
南風だそうです。
早く穏やかな平和な日常が訪れますように
また、イノシシが…ジャーますアイリスがぼろぼろ…
もう来ないだろう…と言う話だったので、頑張ってみたものの、
昨日は大丈夫だったのに、昨日の午後に来たのか…
また荒らされ…せっかく植えたところも…
木もずいぶん傷んで…アイリスもダメになったかな…
雪のシーズンが到来
植樹のイノシシ被害を見てもらいました
県職員さんとイノシシの対策で文字屋さんの御主人が来てくれました。
わざわざありがとうございます。
いろいろ教えていただき、電柵でなければ難しいそうです。
一度、嫌な思いをすると来ないそうなので、
来年、雪が解けたら設置することになるでしょう。
問題はお金の問題です…
今も作業に必要なものを購入するもの自費です。
いつも気にしてくれたのはドングリの会の福井さんやボランティアの人たち…
そもそも元は駒の湯の土地だから……と思われているようだけど…
被災者には厳しい…
温泉調査の後、県と植樹場所の様子を見ます
今は曇りですが、午後に晴れる予報になっています。
今日は久しぶりに温泉調査がありますが、その他に
県でイノシシの被害を見に来てくれるそうです。
県の人に会うのも久しぶりなので、植樹の現状と課題を見てもらえたら…
河川の工事が終了した時、一人でも木を植えたいと言ったのは事実ですが…
独りきりでは何もできず、植樹作業を取り組んできてもらえていました。
連絡と言われてきましたが、日々、様々なことへの対応をしながら
的確な連絡をすることはかなり困難です。
どこも人がいない、なるようにしかならないと言われる度、
孤立感を深め、絶望感でいっぱいでした……
被災者、当事者が頑張れるのは、周りの支えがあってこそ…
いつか、誰かの希望になるように……
穏やかな平和な日常が訪れますように…