12月, 2024年
本格的な除雪開始…
本格的な除雪開始。
中古で買った除雪機もずいぶん使用し、
仲良しの双子ちゃんパパにずいぶん直してもらい、
去年は里の知り合いに見せるとどうしようもなく専門業者に…
直し、直しで、使っているけれど、今年も頑張ってもらう…
ないと困ってしまう…ずいぶん古いけれど、自分たちと同じ、頑張るしかない…
がんばれ、頑張れ、止まりそうな音が聞こえる度に…気が気でない…
今年も頑張ってね、よろしくね。
除雪基地の皆さん、お世話になります。よろしくお願いします。
配達の方たちの不便にならないように、家の前もできるだけ頑張ってます。
雪の中、配達ありがとうございます。
皆様に感謝。
本格的な冬、除雪隊が来てくれ感謝…
昨日記事を書いた後から、雪が降り始め…
用事を済ませるため急遽出かけました。
今日は朝から22㎝、除雪がないと…ですが…今日は来てくれるでしょうか…
パイロンなどは取り除いたのですが、毎年のことながら気がもむ時期です。
カメラの調子も悪く…アップが難しい時もあるけれど、
忘れやすくて、アップ忘れも増えていますが、読んでくださったいる方…
本当に感謝です。
ますます寒くなる時期、混迷を極める社会…
何もできない中、温泉を守ってきたけれど、それも難しくなっていく…
忘れられ、消えていく感覚すら、わからなくなれば…怖くはない…と信じ…
毎日やれることを、頑張れることを、できないことを受け入れつつ…
みなさまもお身体大切に…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
晴れ、今日は歩いて植樹の現場に行きます
除雪されていない一部道路や道路以外は雪が残っています。
渡る風は冷たく寒いですが、晴れると少しマシでしょう。
今日は、植樹で支えてくれていた人たちが訪ねてくれます。
雪で様子がわかりにくいと思いますが、イノシシの害も含め、
状態を見てもらえたらと思います。
家の前は除雪をしたところなので、雪はないものの、
パイロンがあったために除雪されず、
轍になったところは道路でも雪が残っています。
温泉の道は除雪も車も入っていないので、凍っている可能性もあるので、
歩いていくことになるかもしれません…
うまく現状が伝わるといいのですが…
よろしくお願いします。
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
12月が始まり…今日は10㎝…
昨夜はくりこま荘で、山岳指導隊の会合があり、
一緒に参加させてもらいました。
積雪があって、久しぶりに雪を踏みました。
夜に降ったので、今朝は積雪量が10㎝に…
また除雪をすることになるよう…
昨日も作業で疲れていたのに…お疲れさま…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…