12月, 2024年

しめ縄飾りをつけに行きました

2024-12-21

DSCF9710
自然を守る会でしめ縄飾りをつけに行きました。
DSCF9719
終わって、くりこま荘で久しぶりのイワナ丼。
DSCF9727
おいしかったです。
その後、雨が降ってきました。

雪下ろしに行きました

2024-12-18

462644634_1330907124740861_7397910906598704050_n
470051882_1991931454662574_1785208913486852250_n
新雪は歩きにくいと言うので、湯守は一人で雪下ろしに行きました。
462645449_603498035401027_7238268485379573541_n1
カメラを邪魔していた雪も取ってもらいました。
462651411_1104520348018565_5709308048148030628_n
前回に比べ、積雪量が違うのが一目瞭然…
462640483_572171592113603_1770475910322793583_n
男湯の屋根の雪を下ろし、用事のため、早めに帰宅…また、今度…
462646658_634629172224542_2858147062233409344_n
462645549_566646809441400_2474610847135109961_n
デッキの上の雪は固まって大変だったと思われます…
462647394_1658732645076694_4340862822967393879_n (1)1
お疲れさま…
462557340_2741350932710430_3300074525875385806_n
足手まといになりかねないので…歩くの頑張ります…

除雪をしています

2024-12-16

DSCF9663
湯守が除雪を始めた頃、除雪隊が来てくれました。
ありがとうございます。
DSCF9665
湯守も除雪を始めました。
19日くらいからガソリンが値上げらしく、厳しい冬になりそうです。

それでもきれいにしないではおられない…
後が楽なんです。実は…って、
伝えにくいけれど、後のことを考え作業するのはその作業で苦労した証拠。
それにしてもずいぶん積もったし、晴れてきたので、気分は少し晴れてきた…
DSCF9666

記録は53㎝、大雪、着雪注意報が出ています。

2024-12-16

DSCF9659
氷点下は続き、積雪量も53㎝と増えています。
大雪、着雪注意報が出ています。
昨日の夕方、湯守が除雪したのが見えないほど…
それでも、楽さ加減が違うとのこと。
DSCF9661
今週末にしめ縄飾りをつけに行くけれど…
完全に雪中行軍になるけど、スノーシューをはいてきてくれるかな??
体力不足で、いつものように踏み固めができないけど…
とはいえ体重不足で踏み固めも足りないか…
DSCF9662
窓にも雪が付いてくるほどの風もあり、この後、どの程度積もるか…
配達の人が大変なので、湯守は朝から除雪です。
除雪の皆様、配達の方々、いつもありがとうございます。感謝。
DSCF9660
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

降り続き、35㎝、大雪着雪注意報が出ています

2024-12-15

DSCF9653
午後からますます雪は降り続きました。
大雪、着雪注意報が出ました。
DSCF9655
湯守は除雪をしました。
DSCF9658
少し安心かな…

積雪は30㎝に…

2024-12-15

DSCF9649
氷点下が続いて、雪も降り続いたけれど、
積雪量の記録は30㎝…
DSCF9651
今日は午後から雨の予報ですが、湿り雪かも…
べちゃべちゃの雪は重くて厄介なので、困りもの…
寒くて雪になるか、気温が上がってべちゃ雪か…
とにかく、まずは除雪…それから薪作業…
少しずつ、薪棚も片づいています。
DSCF9650
今日も無事に過ごせますように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

いつの間にか27㎝だったのが、34㎝に…

2024-12-13

DSCF9641
DSCF9642
朝それほどでもないと思っていたけど、除雪隊が来てくれたが、

結局、除雪が必要で、除雪を開始…
思った以上に降ったなあ…というよりもいつの間にか増えていた…
DSCF9643
DSCF9645
しんしんと静かに降っている時は積もりやすい…と言うけど…

雪が降り続いていて、アメダスの記録は27㎝…

2024-12-13

DSCF9638
小雪程度なので、積雪量はひどく増えていませんが、
氷点下も続き、溶けないので、毎日、除雪に追われています。
今日は雪が降り続くようですから、ドカ雪にならないよう願っています。
DSCF9639
薪作業も雪の中なので、進まないようですが、湯守は一人頑張っています。
大掃除もなかなか進まないので、手伝うことが出来ていません…
ドカ雪になると出かけるのも難しくなってくるので、この程度であってほしいです。
DSCF9640
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

積雪が増えています…

2024-12-10

DSCF9625
積雪量は25㎝ですが、除雪跡が見えません。
明日に寒気が強まるようなので、もっと降るようです。
時より吹く風で枝に着いた雪が落ちていますが、倒木や落雪に注意です。
また、除雪隊が朝から除雪してくれています。感謝です。
DSCF9626
今日も朝から除雪から始まりますが、イノシシの不安は一時なくなりました。
とはいえ、雪との格闘はしばらく続きます。
DSCF9624
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

積雪28㎝、今日は晴れ、温泉調査の日

2024-12-09

DSCF9610
今日は最後の温泉調査…寂しいです。積雪は28㎝に…
前の週なら車で行けたのが、今日はスノーシュー…
DSCF9614
除雪隊が来てくれた時、湯守も除雪作業中。
DSCF9619
今日は配管掃除をして、温泉調査に立ち会います。
今日が最後なので、寂しいなあ…
皆さんお元気で…
DSCF9618
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.