7月, 2019年

皆様の思いに感謝です

2019-07-04

DSCF3846

今日は天気が良くなったのに静かで、掃除をしながらお客さん待ちでした。
最近、岩ケ崎の六日町商店街が元気で、行ってみたいなあと思いつつ…
チラシを入り口に張ったけど、誰も来ないと、気分も暗く…

20190704124421

そんな気分が吹き飛んだのは一関からのご夫妻が来てくださって、
ゆっくりしてくださり、その後の気仙沼からお客さんとの会話でした。
何気ない会話ですが、お心遣いが伝わってきて、うれしかったです。
そんな出会いが本当に今年は多く、有り難いです。

DSCF3765

いつも何かと助けてくれる人が缶バッチを作ってくれました。
400年誌の資金集めに使いたいなあ…と、思いつつも…
買ってくれる人がいるかなあ…いろんなことがあると自信がなくなる…
DSC_3069

自分の至らなさにこころが凍り付いて…そのたびに病気になってきたけれど、
誰かが助けてくれるものの、いつの間にかその人たちもいなくなる…
自分はそんな風になりたくなくて、ここに来たけれど、勝手な思いで、
本当は、駒の湯のためになってないのではと思う事も多い…
何かするたびに壁にぶつかり、うまくいっていたと思っていたことがダメになる…
自分のせいだと思わない方がいい、と言ってくれる人もいるけれど…

でも、何を言うわけでもなく、何か思いがあって来てくれるのが分かる方が多い…
そんなことばかり書いていると、重いって言われるけど、でも感謝を伝えたい…
そして、今日も被害の出ている被災地の人に、希望を持ってもらいたい…

ひどいことが次々起こって、こころが折れても、誰かには心は伝わる、大丈夫…
直後はだめだと思って、8年もかかってもこの程度…最初はいろいろ言われた…
でも、11年目にやっと、少し、一息つけるようになった…
さすがに、忘れられてしまったと思ったし、取材も慰霊祭だけだけど…
いつか、ぬるくてもいい温泉とおいしい湯守仕込みの蕎麦が評判になって欲しい…

DSCF3770

力不足の自分が支援で来たことが、いつか、何かになることを願えるならば…
駒の湯が頑張っていることで、元気になる人がいてくださればうれしい…

DSC_3070

自分たちではできなかった、栗原市のマスコット入りの缶バッチ…
本当に涙が出てくる…いろんな人に助けられているんだと感じることが
本当のちからになっていく…これからもよろしくお願いします。

4日、雨のち曇り、営業します

2019-07-04

1562192401375849594846

小雨の朝、山頂方向は見えてます。昼には止む予報です。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190704071238

 

雨の被害を見るたび、こころが折れます。できることをすることで乗り越えていきたいと思います。

3日、晴れですが、定休日です

2019-07-03

20190703065913
今日は晴れて気持ちの良い日ですが、定休日でお休みです。
明日に営業しますので、よろしくお願いします。
20190703065938

相変わらず、九州は雨…被害が広がりませんように…

2日、晴れ、営業します

2019-07-02

20190702064356

雲が多いですが、きれいな青空です。風が吹いて気持ちの良い朝です。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190702064407

こちらは久しぶりの天気でうれしいですが、九州で雨の被害が出ている様子。
被害が広がりませんように…

来てくださってありがとうございます

2019-07-01

15619479013321399242296

今日はお天気の割に静かで、去年秋成田から来てくれたお客さんたちが
また来てくださって、有難いです。お近くにお泊まりの様子、
せっかく来てくださったのだから、明日も天気になればいいですね。

20190701162715

最後は久しぶりに来てくれた常連さんが差し入れ持って来てくれました。
差し入れもうれしいですが、来てもらえることが一番です。
本当に出逢いに感謝です。また、お越しください。お待ちしています。

7月1日、晴れ、営業します

2019-07-01

20190701064634
久しぶりの晴れです。きれいな模様の雲が青空に広がっています。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190701064641

6月も終了。感謝です。

2019-07-01

20190630100623
常連さんが朝一で、お土産を持って来てくれました。感謝です。
その後は知人ご夫妻が来てくれた後は静かで、
天気も悪く早めに終了しようかと思うほどでしたが、
別の常連さんが来てくれて、うれしかったです。
同じ時期に来てくれた親子さんもまた来てくれそうでした。
温くてもゆっくりできる温泉として、気に入ってもらえたら、
少しずつ知ってもらえたら、うれしいことです。
6月も終了。明日も営業します。よろしくお願いします。

Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.