7月, 2019年

16日、曇り、営業します

2019-07-16

20190716062612
朝霧が出ています。明るい曇り空、ひんやりした朝です。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190716062558

今日も感謝です

2019-07-15

DSC_3092

余りに静かなので、宮崎さんご夫妻は作業に集中され、きれいに仕上がっていました。

66593626_1056844121187922_5134994789506220032_n

静かですと発信した直後位から、お昼時期にお客さんが来てくださって、
ご夫妻は番頭さんに早変わり…ありがとうございました。

ブログも読んでくれている秋田からのお客さんが差し入れを持って来てくれ
その後が少しバタバタとし、少しお待ちいただいたお客さんもおられてすみません。
昔、お母さんにお世話になったよ、と静岡からのご家族が来てくださり、
本当にうれしく、有り難かったです。
また、静かですに応えて、自転車で来てくれた先輩やその他、
久しぶりに来てくれた常連さんや初めてのお客さんに助けられ、終了しました。

15631552557111825069729

夏向きの温泉は本番を迎えます。是非、ぬるい温泉にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。

15日、曇りの予報ですが、晴れ、営業します

2019-07-15

20190715062127
予報は曇りですが、青空が広がっています。晴れていて欲しいなあ…
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。20190715062138

今日もありがとうございました

2019-07-14

DSCF3958
今日は朝から、宮崎さん夫妻がお手伝いをしてくれ、助かりました。
いつも、遠くから来て、手伝ってもらえて有難いし、
一緒にいると気持ちがほぐれて本当に有り難いです。

今日は、お天気が悪いのに、有り難い出逢いの日でした。
遠くからの方に、被災地の方、近隣の方がたが来てくれました。
本当にありがとうございました。またお越しください。お待ちしてます。

DSC_3081

作業は続き、ガーデニングの様子をぜひご覧ください。
皆様のご参加もお待ちしています。

明日も営業します。よろしくお願いします。

14日、雨のち曇り、営業します

2019-07-14

20190714065318

今日は残念ながら、雨のち曇りの予報、朝はまだ降っていませんが、モヤっています。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190714065336

今日も感謝です

2019-07-13

15629865470501917976053
人の動きがなく、Uターンするのを、少しかなしくおもっていたら、
ジオパークの研修で湯沢の人たちが来てくれたのを対応していたら、
南方の常連さんが来てくれて、その後から少しずつお客さんが来てくれました。
多賀城の方、古川の方、お子さん連れの方、お蕎麦を食べてくれた人も多く、
お蔭さまで完売しました。ありがとうございました。
20171218090553 (002)
東松島の方と話していて、学童保育の取り組みをとてもほめてくださって、
身に余ることで、少し動揺しましたが、私たち自身も誰かのためになれば、
うれしいことです。少しずつ、輪が広がれば何よりです。
皆が少しずつ、誰かのために動け、喜ばれ、安心して、当たり前に暮らせ、
受け入れられ、尊ばれ、大切にされるようになればと願います。

またお越しください。お待ちしています。
今日も遠くから仲良しのご夫妻が手伝いに来てくれ本当にうれしく有難いです。

13日快晴、営業します

2019-07-13

20190713060655
久しぶりの快晴、雨上がりのきれいな青空が広がっています。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

20190713060703

今日も感謝。

2019-07-12

1562898570895895066494
昨年12月末の木の屋美里工場さんの鯨祭りで知り合った果物屋さんが、
探して来てくださって、温泉を楽しみつつ、そばを食べてくれました。
というか、お蕎麦おいしかったよ、と言って、探してくださった様子。
とてもうれしく、有り難かったです。

そうしていたら、地区の人が来てくれて、先日来てくれた、開拓団の方の話をし、
またいろいろと情報を仕入れさせてもらいました。ありがとうございます。
その後は、缶バッチ作ってくれた仲良しの人が来てくれて、話をし、
今日、入ったばかりの駒の湯バッグを買ってくれました。
52605230_239617700324702_8377338504031502336_n

今のところ、10個限定の第一号です。
ロゴはドリームズカンパニーの亮さんがイラストと昔の看板で作ってくれました。
新しいバージョンを角田にあるジーンズショップ室井さんで急ぎ作ってもらい
この夏の新シリーズにする予定ですが、自作のイラストが大きくて自己満足…

今日もお蔭さまでうれしい一日に変わりました。本当にありがとうございました。

12日、雨のち曇り、営業します

2019-07-12

20190712065246
小雨の朝、少し涼しいです。雨のち曇りの予報です。
10時から17時まで営業しますので、ぜひお越しください。
朝から蕎麦もカレーも出していますので、ぜひお召しあがりください。
皆さまのお越しをお待ちしています。

11日、曇りのち雨、定休日です

2019-07-11

20190711072649
今日もひんやりした曇り空です。
定休日でお休みします。
明日からまた、通常通りの営業です。
よろしくお願いします。

20190711072708

« Older Entries Newer Entries »
開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.