| 営業のご案内 |
|
開湯から400年
日帰り温泉処として復活
栗駒の大自然を満喫しながら
天然温泉でおくつろぎください
くつろぐ ぬるめの弱酸性硫黄泉が |
|
たのしむ 人気を誇る栗駒高原の美しい自然と大地の遺産をご紹介 |
|
たべる 十割蕎麦やお飲み物を |
|
お土産 駒の湯オリジナルグッズを |
|
| 想いは伝わるでしょうか… 2025・11・24 学校が廃校になって解体されると知り、開拓団の歴史を残したいと思った… 関わった駒の湯は被災し、建物はなく、景色も一変し、なかった様になった…… だから、学校が解体された後、記念碑を建てると聞いた時、 物語をどうしたら残せるのか考えた… でも ・・・ 続きを読む |
| 配管掃除に行ったら、イノシシがいました… 2025・11・21 昨日、配管掃除をしました。デッキの雪を片付けました。 これからが雪が本番…作業が増えます。 イノシシがあちこち掘り返していました。 その上、こちらをじっと見ているので困ったものです。 追い払うと走るものの…じっと様子をうかがっていて… 根雪 ・・・ 続きを読む |
| 地熱発電の説明に参加しました 2025・11・20 残雪が凍って走行注意です。 晴れているので、気温は上がると思いますが、寒い朝です。 今日は配管掃除をしに行きます。 昨日、地熱発電の説明会があり、この地区での開発は断念… 本当に残念です。知り合えた方々も親切な人が多く、 いろいろ話せたので ・・・ 続きを読む |