営業のご案内
冬期閉鎖しました 2024年11月08日

開湯から400年
日帰り温泉処として復活

       

栗駒の大自然を満喫しながら
天然温泉でおくつろぎください

くつろぐ


ぬるめの弱酸性硫黄泉が
身体の芯まであたたまります


たのしむ


人気を誇る栗駒高原の美しい自然と大地の遺産をご紹介


たべる


十割蕎麦やお飲み物を
ご用意しています


お土産


駒の湯オリジナルグッズを
ご案内しています



駒の湯BLOG


雷注意報が出ています
雷注意報が出ています
2025・9・18 New

朝から雨が強く外作業ができない… 昨日は天気が良かったものの、記念碑の事で役所に行き、作業できず… 19日は天気が良くなりそうだが…キャンプ場のことで議会傍聴に行く予定… 地区の農家さんは天気が良ければ、農作業が忙しい時期… 観光業は天気が ・・・ 続きを読む



木こりを手伝ってもらいました
木こりを手伝ってもらいました
2025・9・12 New

今日は自然学校の塚ちゃんと一緒に木こりしました。 お疲れ様でした。 普段は湯守一人の作業ですが、木こりは危険もあるので、 一緒にいてもらえるだけでも助かります。 その上、大きなチェーンソーでの作業は塚ちゃんならでは。 地区の先輩、大事な木を ・・・ 続きを読む



ブラシなどの差し入れ感謝です
ブラシなどの差し入れ感謝です
2025・9・6

雨上がり、晴れの予報ですが、濃霧注意報が出ています。 最近涼しかったけれど、今日は気温が上がるようで、寒暖差に注意が必要です。 先日来てくれた応援団員がtakemaさんが行ったイベントを喜んでくれ その手伝いに来た、昔掃除ブラシいっぱい寄付 ・・・ 続きを読む



開拓団を受け入れた兵三郎の写真を見つけた
開拓団を受け入れた兵三郎の写真を見つけた
2025・9・4

先日、市議の新人の方たちとの会合の時、『風雪と共に』の映像を見ました。 丸森の村長さんは写真があり、駒の湯の後に名前が記述され、駒の湯の人の様でした。 駒の湯の湯主の菅原兵三郎は写真がなく、駒の湯の映像は当時物置になった倉庫でした。 駒の湯 ・・・ 続きを読む



25日、新人栗原市議の皆さんが来てくれました
25日、新人栗原市議の皆さんが来てくれました
2025・8・28

25日、新人議員さんたちが来てくれ、地区の人たちと話をしました。 議員さんと対面なんて初めてで、うまく発言ができなかったので資料を見て頂くしかない… 駒の湯の応援に来た時、せっかくだからコミュニティソーシャルワークも目指したけれど、 嫁は会 ・・・ 続きを読む



開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.