営業のご案内
冬期閉鎖しました 2024年11月08日

開湯から400年
日帰り温泉処として復活

       

栗駒の大自然を満喫しながら
天然温泉でおくつろぎください

くつろぐ


ぬるめの弱酸性硫黄泉が
身体の芯まであたたまります


たのしむ


人気を誇る栗駒高原の美しい自然と大地の遺産をご紹介


たべる


十割蕎麦やお飲み物を
ご用意しています


お土産


駒の湯オリジナルグッズを
ご案内しています



駒の湯BLOG


ゴールデンウィークに屋根工事は間に合わず
ゴールデンウィークに屋根工事は間に合わず
2025・4・26 New

今日は晴れ、外作業にはよい日です。 連日の作業でお疲れ気味なので、休み休みでやります。 大工さんが近日に来てくれ、屋根工事の予定です。 ガスの器具も壊れたので、外壁を早く直してもらわないと、 ガスを使えないので、営業も出来ません。 と言うわ ・・・ 続きを読む



雨量が多く、雪解けもあってか、川が増水しているらしい…
雨量が多く、雪解けもあってか、川が増水しているらしい…
2025・4・14

今は止みましたが、雨の量が多いな、と思っていたら、 川が増水していると配達の人に聞き、調べてみると全国一でした。 今は雨は止んでいます。 雪解け水も含まれて川は増水したかな… 被害が出ませんように…  



濃霧で視界不良です
濃霧で視界不良です
2025・4・14

朝から濃霧で視界不良です。 曇りのち雨の予報ですが、もう降っています。 雪崩注意報が出ています。 明日明後日と天気が悪い様子。 外作業はお休みかな。 ずっと湯守の作業は続いていたから少し休めたら… 早く穏やかな平和な日常が訪れますように…



アメダスでは積雪量は0になっていますが…
アメダスでは積雪量は0になっていますが…
2025・4・10

数日前からアメダスの積雪量の記録が0ですが、 温泉の方は雪だらけで、車ではまだいけない状態です。 毎日、除雪や木こりをして、忙しい時期ですが、買い物に下りると 里から見る山は美しく、雪はたっぷりあります。 早く穏やかな平和な日常が訪れますよ ・・・ 続きを読む



4月と言うのに、連日の雪…
4月と言うのに、連日の雪…
2025・4・2

夜の降雪で、積雪が少し増え、 朝の雨で道路の部分は溶けてきています。 ただし、シャーベット状の雪は滑りやすいので、危険です。 外作業は最低限になってしまっていますが、 先日、宮崎夫妻、takema夫妻が来てくれ手伝ってもらったので薪作業が進 ・・・ 続きを読む



開湯400年 宮城栗駒 日帰り処 駒の湯温泉
Copyright(c) 2025 dreams company corporation All Rights Reserved.