| 営業のご案内 |
|
開湯から400年
日帰り温泉処として復活
栗駒の大自然を満喫しながら
天然温泉でおくつろぎください
くつろぐ ぬるめの弱酸性硫黄泉が |
|
たのしむ 人気を誇る栗駒高原の美しい自然と大地の遺産をご紹介 |
|
たべる 十割蕎麦やお飲み物を |
|
お土産 駒の湯オリジナルグッズを |
|
| 記念碑の周りに砂利敷きをしました 2025・11・15 昨日はジオの人も来て、看板設置作業を信ちゃんと立ち会いました。 後は当日を待つのみと思ったら、茂さんや信ちゃんと写真を撮る位置を 確認しているうちに砂利が欲しいね、という話になり、信ちゃんが連絡してくれ、 久さんたちが動いてくれ、茂さんや勝 ・・・ 続きを読む |
| 冬期のための作業をしました 2025・11・13 冬期前にしなければならない作業の一つ、冬囲いを付けました。 屋根を直したために、サイズ直しをしなければならないというわけで、 昨日、地区の会合の後、サイズ直しをし、冬囲いをつけて雪の対策をしました。 例年よりも大雪の予想が出ていて心配ですし ・・・ 続きを読む |
| 山を守るために住んでいる人たちも努力をしています 2025・11・11 19日は天気は良かったのですが、作業はせず、 山のキャンプ場についての議題だと伺い、傍聴に行きました。 山は開拓団によって開墾され、観光地になった経緯があり、 山道に至る道路の清掃、普段からの道路の手入れ、草刈りなど、 住んでいる人たちが自 ・・・ 続きを読む |
| 少しだけ白くなりました 2025・11・11 朝、少しだけ白くなりました。 一日、晴れの予報です。 ずいぶん、強風で葉が落ちて寂しい状態になっています。 見通しが良くなり、晩秋というより、冬本番です。 ハイルザームの看板の様に休業の文字があり、寂しいです… 不安もありますし、残念ですし ・・・ 続きを読む |